最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:73
総数:113947
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

パーティーの準備、楽しい!

自分たちで考えた、パーティーの準備を楽しんでいる5歳児です。

写真上 小さなアクセサリー。仲間の男児も「なんだかこれ楽しいねえ」と取り組んでいます。

写真中 「先生!パンも作りたいんだ!!」思いをどんどん実現に。

写真下 どんぐり転がしを大きくすることに。途中でどんぐりが詰まるハプニング。心配した仲間が集まります。
画像1
画像2
画像3

クッキーあ〜ん おいしい!

木のみ遊びを楽しんでいます。

クッキーにはクッキーに,ケーキにはケーキにあう自然物を選んでいます。

食べるごっこも美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

またまた楽しみな、きく組のプラン開始

きく組がまたまた、楽しい計画を立てているようです。

子どもたちから様々な案が出され、毎日相談しては進めています。

対話的で主体的な子どもたちの姿は生き生きとしています。

写真上 ストローだって手作り。どんぐりや花びら、フラワーペーパー何でも見立てておいしいものを作っていきます。

写真中 迷ってしまうほどケーキの種類も沢山。

写真下 あたりとはずれのどんぐり玉を制作中。ガラポンらしきものを計画しているようです。

毎日楽しすぎて楽しすぎて夢中で遊ぶ子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4歳児 転がしドッジがお気に入りに

画像1
画像2
転がしドッジボールが大好きになってきました。

自分たちだけでも楽しんでいます。

美味しいね、どんぐりアイス

どんぐりでアイスを作った4歳児。

写真上 「冷凍庫で冷やしてください」「カチコチにしてください」と職員室へ持ってきました。

写真中下 お弁当後にみんなでデザートタイム。自分たちで作ったどんぐりアイスはとてもおいしかったようです。
画像1
画像2
画像3

じっくり丁寧に応援

運動会を終え、自信もつき、5歳児へのあこがれからチャレンジを張り切る4歳児です。

写真上 怖いけど頑張っています。

写真中 出来たらうれしいね!先生とタッチで喜びあいます。
    「100回やったんだよ」と話してくれました。

写真下 自らどんどんチャレンジ
画像1
画像2
画像3

運動遊び、大好き!

運動会を終え、色々なことに自信を付けてきた子どもたち。チャレンジ意欲も大きくなり、体を動かして遊ぶことが更に大好きになりました。


画像1
画像2
画像3

練習もしていないのに

画像1
画像2
5歳児のキッズソーランに憧れ、「ソーランしたい」「ソーランソーラン」と園庭に飛び出した4歳児です。5歳児がリードしてくれ大張り切り。

写真下 ここでは下を向いて!と言われなくても動いていました。   ちゃんと見ていたのですね。


常日頃から5歳児のすることをじっと観察し、心にため込んでいる4歳児です。


大きい組さんみたいに

大きい組の運動会に向けての取り組みに憧れをもっていたさくら組。今日はきく組が先生になり、憧れのキッズソーランを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590