最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:79
総数:112929
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

勝ったり負けたり

リレーやドッチボールを楽しみ、勝ち負けの面白さを堪能しています。負けたら今度こそは!と更に集中し一致団結。勝つ経験も負ける経験も大切経験です。
画像1

生活の場を自分たちで整える

おうちの方が大切に集めてくださる空き箱類。1か所にまとめてあり、使いたいものが探せない・・・。「どうしよう」の投げかけに、分類したら?の声が上がりました。「さくら組さんにも分かるよう表示を付けたら?」の声も。みんなで分類大作戦。表示も任せて!「あーすっきり」「気持ちいいね」の声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

出来上がった喜び

自然物を使った遊びを楽しんでいます。出来上がった作品を大切に嬉しそうに飾ります。何回でも作れます。そのたびに違う発見と工夫が。
画像1

勝ち負けの面白さ

リレーで勝ち負けの面白さ、チームで相談する面白さを体験した5歳児。今はドッジボールに夢中です。
画像1

暑いねえ

「裸足になろう!」「いいよ 待ってて」。ここ2,3日暑いと自然にこんな会話が。子ども達は、暑いと服を脱ぎ、寒いと服を着・・・。生活の中で、自分で考え行動する力を培っています。
画像1

チャレンジは続きます

写真上 中 登る、ぶら下がる、逆さま感覚を楽しむ・・できるようになった力を色々な遊具で試し、楽しんでいます。

写真下  新たなチャレンジに向けて。ずっと練習していました。
画像1
画像2
画像3

憧れのきく組さんのようになりたいな

縄を色々な方法で楽しみ、慣れていくことで扱いも上手になります。めざせきく組!
画像1
画像2

きく組さんをみて沢山学んでいるさくら組さん

バトンの受け渡しも、走りも素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

きく組さんみたいなかっこいいリレーがしたい!

始まる前の頑張るぞコールもきく組さんのようにパワーいっぱい。
画像1
画像2

運動会を終えて

写真上 チャレンジは続きます。「あ、今できたね   おめでとう」

写真下 緊張もほぐれリラックスで仲間と動きを楽しみ余韻を味わいます
画像1
画像2

運動会を終えて

写真上 4歳児5歳児が自然に集い、自由な遊びの中で動きを楽しみます。

写真下 5歳児の組体操を4歳児が・・・。ずっと憧れのまなざしで見ていたようです。運動会が終わり、「やってみたい」と思ったのでしょう。見よう見まねなので動きはこれからマスターしていくことでしょう。なによりも、この気持ちがとても大切です。
画像1
画像2

楽しかった

写真上 「私たちがお話をしました」「プリキュアはかわいかったですか?」「怖くなかったですか?」とお客さんとの会話も楽しんでいました。

写真中 キャストにお別れをするさくら組さん

写真下 「割りばしください。自分も作りたいの」とさくら組さんが。大きい組の様子をみて力を蓄えるさくら組です。
画像1
画像2
画像3

子供たちの考えたプリキュア劇場

「さくら組さんを読んでこよう」と張り切りスタート

満員御礼。
画像1
画像2
画像3

登り切った後のジャンプは 最高!

みんな勢いよくジャンプを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

憧れの跳び箱

跳び箱練習に取り組むきく組さんの粘り強い姿に憧れているさくら組さん。まずは跳び箱の楽しい遊びの経験から。飛びついた先にはジャンプが!。やりたくて何度も飛び上がるうちに、体を支える力も付いてきます。段階を追った遊びです。「あー楽しかった」「またやりたい!」の声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

大好きなダンスの後は

ダンスが大好きなさくら組さん。運動会当日はおうちの方に「がんばったよ〜」と手を振って回ります。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

自分たちもやってみたい

お月見会でせんせいたちのペープサートを観たきく組さんは、自分たちで準備をし、お話を見せてくれました。お客さんも集まってくれました。お話作りのために自分の考えを出し合い、わいわいガヤガヤ楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

気持ちを合わせる

組体操やフープ遊びの活動を通し、友達と気持ちを合わせる力がぐんと増してきたきく組さんです。一緒に揃うと気持ちいいね。
画像1

きく組さんのここがかっこよかったよ。

きく組さんの組体操を初めて観たさくら組さん。「手をまっすぐした時の足がかっこよかったです」と。今年は思いを言葉で伝える力を育むことを目標にしています。色々な場面で子供たちの思いを訪ねます。「すごいね」と言ってもらったきく組さんは更にやる気アップ。
画像1

地域の幼稚園だからこそ

保護者の方は毎日の送り迎えや、先生との会話の中から、子供たちの生活や心の動きを共に考えてくださいます。

写真上 「たった今、この大きなカエル見つけて、子供たちに見せてやってください」と届けてくださいました。

1学期から色々な生き物との触れ合いを通し、心が育っている姿をご存じだからこその贈り物。嬉しいです。「今日帰りには連れて帰ります」とのカエルさんへの思いやりも嬉しいです。

写真下 子どもとおばあちゃんの家に行き拾ったんですよ。遊んでくださいねと。
秋の遊びが楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590