最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:105
総数:175274

図書委員会 読み聞かせ会

 2月15日 図書委員会による紙芝居の読み聞かせを行いました。
 低学年を中心に、たくさんの児童が図書室へ集まりました。5年生の図書委員も、繰り返し練習し、気持ちを込めて読みました。
 お話が終わると、自然と拍手が起こりました。次回の読み聞かせ会が楽しみです。


画像1

たくさんのハガキや切手のご寄付、ありがとうございました

 広島県視覚障害者団体連合会への、はがきや切手のご寄付、ありがとうございました。写真のようにたくさん集まりました。早速、まとめて送ろうと思います。
画像1

令和4年度広島市交通安全功労市長表彰表彰式がありました

 学校だより「まど」でもお知らせしましたが、「大町学区 児童・生徒安全ボランティア会」が令和4年度広島市交通安全功労市長表彰を受賞し、2月7日(火)に市役所で表彰式がありました。
 表彰式後、式に出席された秋田様と、会を代表して田中様、土取様が、小学校へ報告に来てくださいました。
 長い間、子どもたちの安全のために見守りをしていただき、大変感謝しております。これからもよろしくお願いします。 
画像1

雪の日 子どもたちは元気いっぱいです

 1月25日、日本列島に記録的な寒波が訪れ、大町小学校にもたくさんの雪が降り積もりました。とても寒かったのですが、子どもたちは元気いっぱい、雪玉を作ったり、走り回ったり体全体で楽しんでいました。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

 小学校休業等対応助成金・支援金について,取得期間を令和5年3月31日まで延長する改正が行われました。HP内の「配布文書」にある「お知らせ」に,新型コロナ感染症による「小学校休業等対応助成金・支援金」の案内を再掲載しております。
小学校休業等対応助成金について
小学校休業等対応支援金について
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内

安佐南中学校区小・中連携教育研究会(その1)

画像1
 11月24日(木)、小・中連携教育研究会が行われました。4つのクラスで公開授業が行われました。
 2年4組では、国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」で、自分が選んだおもちゃの説明を、順序を表す言葉を使って書いていました。
 3年1組では、国語科「食べ物のひみつを教えます」で、自分が選んだ食べ物についての文章の組み立てを考えていました。
 どちらのクラスの子どもたちも、読む人が分かりやすい文章になるように、よく考えて取り組んでいました。

画像2

第58回広島市小学校児童陸上記録会

画像1画像2
 10月22日の土曜日に,エディオンスタジアム広島で「広島市小学校児童陸上記録会」が行われました。大町小学校からは,5年生が5名,6年生が6名出場しました。初めての大会で少し緊張している児童もいましたが,日々の練習での成果を発揮し,競技を終えた後はどの児童も達成感のある表情をしていました。

古市バレーボール祭に参加しました

 10月16日(日)に古市小学校で開催された第49回広島市少年少女バレーボール祭に本校児童(4年生男子4名・女子4名 3年生男子3名・女子1名)12名が出場しました。
 この日に向けて,練習を重ねてきましたが,結果は見事,混成の部4でグループ2位でした
 この日は10月とはいえ日差しが強く,暑い中どの子もよく頑張りました。応援に駆けつけてくださった保護者の方々もありがとうございました。
画像1
画像2

大町小学校清掃

 9月4日(日)に、大町学区体育協会が中心となって、小学校の校庭と体育館を清掃しました。たくさんの保護者や児童、地域の皆さんに来ていただき、側溝の土あげ、草抜きなどもしていただきました。
 運動会を前に大変きれいになりました。ありがとうございました。
画像1画像2

土砂災害ハザードマップ

 正門を出て下った横の壁に、土砂災害ハザードマップが設置されました。本校の周りで危険な場所が一目でわかるようになっています。
 本校は緊急避難場所でもあります。まさかのときに命を守れるよう、見ていただけたらと思います。
画像1

体操ジャージ(長ズボン)について

体操ジャージについて補足説明いたします。
色はブルーで、左裾に反射ネームがついています。
右後ろ貼りポケット付きです。
画像1

重要 学校閉庁日について

本校では
令和4年8月8日(月)から
令和4年8月16日(火)まで
学校閉庁日としています。

緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課へご連絡ください。

【緊急時の連絡先】
広島市教育委員会事務局総務部総務課
電話:082−504−2463

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金についてのリーフレットが届きましたので、右の配布文書にアップしています。

重要 本日7月19日の臨時休校について

現在、学校安心メールが配信できない状態となっています。可能になり次第、配信いたしますが、このホームページ上でお知らせいたします。

保護者の皆様
地域・学校関係者の皆様

おはようございます。
本日午前7時の時点で、大雨警報が発表されています。
また土砂災害警戒情報も発表されています。
よって、本日は臨時休校にいたします。
今後の気象情報に十分気を付けて、安全にお過ごしください。
また、途中で雨がやんでも、不要不急の外出は控えるよう、お子様にお話しください。
よろしくお願いします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021