最新更新日:2024/06/13
本日:count up184
昨日:192
総数:223146
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

1年生図画工作科

1年生が絵の具の使い方について学習をしていました。パレットや筆洗バケツの使い方のきまりを守って,丁寧にきれいに飴玉に色をつけていました。
画像1
画像2
画像3

3年生算数科

3年生が「重さをはかって表わそう」の学習をしていました。部分の重さはいくつになるか考えました。友達と意見を交わしながら,正解に迫っていきました。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

今日は全校朝会がありました。たくましい温品っ子の皆さんに身に付けてほしい3つの気,「やる気」前向きな気持ち・「根気」あきずに続ける気力・「勇気」積極的に大胆に立ち向かう心のお話がありました。
画像1
画像2
画像3

皆既月食

昨晩の皆既月食は御覧になりましたでしょうか。職員室に残っていた教員は外に出て,しばらくの間天体ショーを楽しみました。
画像1

おもちゃ祭り3

2年生と1年生,園児さんたち,とても良い交流ができました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃ祭り2

遊び方の説明も入念に考えてきました。みんな楽しく遊んでくれています。
画像1
画像2
画像3

おもちゃ祭り

2年生がおもちゃ祭りを開催しました。,1年生や温品幼稚園の園児さんたちを招待して,生活科の時間に作って改良してきたおもちゃで,遊んでもらいます。今日の日のために,2年生は一生懸命準備をしてきました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級自立活動

ひまわり学級が自立活動の時間に砂絵を作っていました。好きな色を選んだり,混ぜたりしながら色鮮やかな傘を作成していました。混色や手触りの楽しさを味わいながら,とても楽しいそうに課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生生活科

2年生が明日行われる「おもちゃ祭り」の準備をしていました。明日は1年生と幼稚園の園児さんを招待します。準備に余念がありません。
画像1
画像2
画像3

2年生算数科

2年生が九九の学習をしていました。九九はこれからの算数になくてはならないものです。しっかりその仕組みを理解しましょう。
画像1
画像2

今週のお花

今週もきれいに玄関を飾っていただきました。玄関の雰囲気が落ち着きます。
画像1

4年生音楽科

4年生が鑑賞の学習をしていました。曲を聴いてトランペットとホルンの音色を聴き分け,規則性を見つけていきます。集中を高め,耳を傾けていました。
画像1
画像2

避難訓練(地震)

 今日は地震を想定した避難訓練が行われました。地震が起きた後,理科室からの出火があったという想定です。迅速に的確な行動ができました。自分の身は自分で守る。まさかの時に備えておくことが大切です。
画像1
画像2
画像3

6年生体育科

6年生がリレーの学習をしていました。今日は,どうやったらチームのタイムが向上するか,考えました。バトンパスや走るコース等,工夫するところはたくさんありそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は旬の食材がたくさん使われていました。テレビ放送では秋の食べ物についての動画が流されました。今日の給食の中に秋の食材はいくつ使われていたでしょう?
画像1

児童朝会

今日の児童朝会は図書委員から「読書まつり」のお知らせがありました。たくさんの本に触れ,楽しさを味わってもらいたいと思います。今月の重点目標のお知らせもありました。「さわやかなあいさつをしよう」と,「姿勢よくすわろう」です。みなさん頑張りましょう。
画像1
画像2

今週のお花

今週のお花です。今週もきれいに玄関を飾っていただきました。
画像1

お弁当

今日は運動会の予備日でしたので,給食はありませんでした。おいしいお弁当を食べて,午後の授業に備えます。
画像1
画像2
画像3

後片付け

6年生は運動会が終わった後も、後片付けに残って作業をします。最高学年としての役割をしっかり果たしてくれます。

iPhoneから送信
画像1
画像2

閉会式

仲間と共に全力でレッツenjoy!テーマ通りの良い運動会でした。みんな、頑張りました。

iPhoneから送信
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

文書

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255