最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:246
総数:222838
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

3年生書写

書写の授業は3年生から始まります。今日は,筆使いの練習をしていました。始筆と終筆を意識して丁寧に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

折り鶴を折る会

今日は折り鶴を折る会が行われました。レインボーキッズ(縦割り班)で集まって,折り鶴を折ります。上級生が下級生に優しく丁寧に折り方を教えていました。この折り鶴は平和公園に献納される予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生生活科

1年生が生活科でシャボン玉遊びをしていました。ストローをそっと吹いて,シャボン玉を作ります。大きなシャボン玉ができると,「見て,見て。」と,とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム写真撮影

今日は卒業アルバム用の写真撮影がありました。みんないい顔で写真に写ることができたでしょうか?
画像1
画像2

1年生体育科

今日は絶好のプール日和でした。1年生が水慣れを楽しんでいました。ルールをきちんと守って楽しむ姿に,感心しました。
画像1
画像2
画像3

平和について

4年生が社会科で原爆について学習をしていました。となりのクラスでは国語科で一つの花という戦時中の話を学習していました。平和について思いを深める夏が今年もやってきます。
画像1
画像2

今週のお花

今週のお花です。今週もきれいに飾っていただきました。
画像1

1年生学級活動

1年生が学級の係を決めていました。みんなで役割を分担して,学校生活をより良く過ごすための係活動です。一人一人が責任をもって頑張ります。
画像1
画像2

5年生図画工作科

5年生が図画工作科でアニメーメーションづくりに取り組んでいました。ものを少しずつ動かしたり形を変えたりしながら写真を撮りアニメーションを作ります。どんな作品が仕上がるでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

校内研究会

今日は校内研究会が行われました。授業は3年生の算数科です。余りを切り上げる商の処理の仕方を考えました。自分の考えをもって,友達と活発に話し合い,答えを導くことができていました。友達の意見をしっかり聞いて考えることができていました。
画像1
画像2
画像3

3年生図画工作科

3年生が自分が描いた虫の絵に色を塗っていました。混色や色の濃淡を考え,その虫らしい色をつけていきます。こんな色ができたあんな色ができたと試行錯誤しながら,活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生生活科

2年生もサツマイモの苗を植えました。植える向きに注意をしながら,丁寧に植えました。たくさんお芋がなるといいですね。
画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗

ひまわり学級がサツマイモの苗を植えていました。雨の降る中でしたが,丁寧に植えました。実りの秋が楽しみです。
画像1

緑の募金

緑の募金が始まりました。24日(金)まで行われる予定です。この募金は,国内の森林整備のほか震災で被災した方々への支援,子供たちへの森林環境教育,海外の緑化支援等に使われるそうです。
画像1

米作り体験(雑草取り)

今日は雑草取りの体験をさせていただきました。田んぼの入るとその感触に,思わず声が漏れます。今まで経験をしたことがないような感触を,存分に楽しませていただきました。
画像1
画像2
画像3

今週のお花

今週のお花は児童の作品が飾られています。ひまわりを見ていると元気な気持ちになってきます。
画像1

3年生外国語活動

今日の3年生の外国語活動は,数の数え方についてでした。国が違うと言葉が違うことは知っていましたが,数えるジェスチャーにもいろいろあることを知りました。
画像1
画像2
画像3

クラブ

今年度1回目のクラブがありました。初回なので各クラブ部長さんや副部長さんを決めた後,活動に入りました。好天にも恵まれ,みんな生き生きと活動に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

園児との交流2

いろいろな遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

園児と交流

今週1年生はクラスごとに温品幼稚園に訪問して,園児との交流を楽しんでいます。今日は最終日です。園児とグループを作り,思い思いの遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255