最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:199
総数:222193
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

かわいいお客様がやってきました

画像1画像2
9月17日(火)
 今日は,温品保育園のみんながおさんぽに来てくれました。
 到着したら,元気のよいあいさつをしてくれました。1グラウンドを通って歩道橋を渡って2グラウンドで遊びました。ちょうど,温品幼稚園のみんなも運動会の練習をしていたので,コーンを借りてリレーをしたそうです。小学校,幼稚園とも連携できて,楽しい一日でしたね。また遊びに来てくださいね。
 
 中庭では,スイフヨウ(酔芙蓉)が咲いています。朝は真っ白い大きな花ですが,みんなが帰る頃にはきれいなピンク色(手前のしぼんだ花)に変わっています。2年生の温品っ子が,魔法みたい!と言っていました。

秋の生け花

画像1画像2
9月9日(月)
 玄関には,秋の花「萩」や「菊」,「ススキ」や「クリ」が飾られています。
 ありがとうございます。
 
 秋になりましたが,まだまだ暑い日が続きます。帽子や水筒など暑さ対策はまだまだ続けてくださいね。

学習がはじまりました

画像1画像2画像3
9月2日(月)
 今月の重点目標は,「相手のことを考えながら やさしい言葉づかいで関わろう」です。目標に向けて,3年生は教室に言われてうれしい言葉を掲示しています。すてきな木になるといいですね。
 ひまわり学級では,秋の掲示物や「キラリすごワザ新聞」が飾られています。「キラリすごワザ新聞」では,業務の中島先生の秘密が書かれていました。学びの秋の温品小です。

 明日(4日)は,図書ボランティアの読み聞かせの日です。読書の秋も楽しんでみてください。

通常登校です(9/2)

9月2日(月)
 本日,9月2日(月)は,通常通り登校です。
 
 河川や用水路等に近づかないよう,安全に気を付けて登校してください。
 
   温品小学校長 上田 盛之

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校便り

文書

フォトコーナー

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255