最新更新日:2024/06/14
本日:count up75
昨日:90
総数:244849
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係の担当も、仕事内容を確認しながら準備にあたりました。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部が中心となって進行をしました。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭予行練習を行いました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はおもてなしの心とは、と実演をしながら考えています。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はVTRでマザー・テレサの生き方を見て学んでいます。
2年生はいじめについて考えています。

縦割り全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
準備の保体委員も活躍しています。

縦割り全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から、体育祭縦割り種目の合同練習を行いました。
競技をしている生徒も応援も一生懸命です。

熱中症対策開始

画像1 画像1
職員室前にWBGT計測結果の掲示を開始しています。

あいボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初のあいボラを実施し、多くの生徒が参加しています。
メリー先生の姿もあり、「おはようございます」と「Good morning」と両方の挨拶が聞こえています。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校生徒が体育館に集合し、生徒総会を実施しました。

選出された議長の進行、生徒会執行部を中心としたこれまでの準備と全生徒の協力により会は円滑に進行することができました。

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気の急変の心配があるため、体育館で縦割り学級での合同練習をしています。
3年生が長縄の連続飛びをしている姿に、2年生は自分たちの練習を忘れて見入っています。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習の疲れも見えますが、授業も一生懸命取り組んでいます。
社会・英語・美術の様子です。

生徒総会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部を中心に、16日に行われる生徒総会のリハーサルを行いました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生家庭科の学習で、浴衣の着付けをしています。

教育実習開始

画像1 画像1
教職に就きたいと希望し、母校に戻ってきた先輩を紹介しました。
今日から3週間の教育実習開始です。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
メリー先生が生徒の登校を見守ってくださいました。
先生の問いかけに、英語で返答しています。

3年生の様子

画像1 画像1
3年生だけの学年練習です。
さすが3年生。てきぱきとした動きと、練習への熱量も素晴らしい。

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割りの練習も始まっています。

3年生が1・2年生にコツを伝授しています。

体育祭 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の体育祭全体練習の様子です。
本番へ向けて一生懸命練習に取り組んでいます。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業です。
先生に確認してもらったり、仲間と相談しながら問題に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701