最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:26
総数:71442
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

なかよしデー

「ぼくもやりたーい」「どうやるの?」…
お兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て、遊びに加わるかわいい友達です。

絵本タイムも、お膝抱っこで心地よいですね。
親子でしっとりと、楽しむことができました。

また、遊びに来てくださいね♪
画像1
画像2

12月にこにこランド その3

〜「ハイポーズ」パチリ〜
出来上がった長靴を持って、ばら組さんの劇の壁面や小道具の前で「ハイポーズ」パチリ
嬉しそうな満足そうなにこにこ笑顔が、とってもかわいいにこにこランドさんでした。

今年も楽しい時間を一緒に過ごせて、嬉しい幸せな時間でした。

12月18日(水)は、今年最後のなかよしデーです。
寒さに負けず、元気いっぱい外で遊びましょうね1
お待ちしています♪

画像1
画像2
画像3

12月にこにこランド その2

クリスマス製作〜長靴作り〜
『クリスマスのふしぎなはこ』絵本の読み聞かせの後、長靴作りをしました。
「どんなおしゃれにしようかな〜」「サンタさん見てる?」「見てるよ〜」…
夢が膨らむ会話が広がります。
にこにこ笑顔いっぱいで、かわいい長靴が出来上がりました♪
画像1
画像2
画像3

12月にこにこランド その1

〜ミニミニ発表会にようこそ〜
かわいいにこにこランドさんを前にして、嬉しそうなばら組さん!きく組さん!
劇『てぶくろ』…とってもかわいらしくて素敵でした♪
歌『「ね」』合奏『ドレミのうた』…気持ちを一つにすばらしかったです♪

にこにこランドさんもかっこいいお兄さんお姉さんたちを真似て、楽器遊びを楽しみました。親子そろって、にこにこ笑顔の音楽会となりました♪
画像1
画像2
画像3

にこにこランドのお知らせ

12月11日(水)9:30〜11:30

☆ミニミニ発表会
  1.ばら組:劇『てぶくろ』 
  2.きく組:歌『「ね」』合奏『ドレミのうた』
  3.にこにこランド:楽器で遊ぼう

☆クリスマス製作
  ◎かわいい長靴を作りましょう!

ぜひお越しくださいね♪
画像1

ぴょんぴょんランド〜お芋パーティ〜

地域の皆さんとぴょんぴょんランド親子の皆さんと一緒に、“お芋パーティ”をしました。

「おいしいね〜」「あま〜いね」…
ばら組さんときく組さんの出し物を見てもらい、会食をしました。
心にも体にも栄養抜群でしたね!

また、いろいろなことを楽しみにお越しくだいね♪
画像1
画像2
画像3

にこにこランドのお知らせ

11月12日(火)9:30〜12:30
自然を取り入れながら、秋を感じる遊びを楽しみましょう♪
☆おはなしドンドンさんの人形劇があります!
☆園児と一緒にお弁当を食べましょう!

ぜひ、お越しくださいね♪

園児募集(2次募集について)

令和2年度の園児募集に関して
募集区域内を対象とした1次募集は、
10月16日(水)15時にて終了いたしました。

募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に、
次のように2次募集を行います。

◇2次募集について
10月18日(金)午前9時から受付
定員を超えない範囲で随時受け付けます。

詳しくは、温品幼稚園までお問い合わせください。

なかよしデーのお知らせ

10月のお知らせです。
遊びに来てくださいね。
絵本貸出も、随時行っています。
お待ちしています♪
画像1

にこにこランドの友達『みんなでやってみよう!』

講師:エム・ハートジャパン主任 高 芳照先生が来園してくださいました。
「高先生と一緒になんでもやってみよう!みんなでやってみよう!」

心と体のエネルギー全開!、親子で一緒に夢中で楽しむことができました。
乳幼児期に大切にしていきたい体力づくりのポイントも教えていただきました。

高先生には、10月23日(水)に行われる『広島市立幼稚園大運動会』のプログラム中、“みんなで遊ぼう”の集いでお世話になり、ワクワクする楽しい時間を創り出していただきます。

今日は、きく組さんばら組さんも、高先生にご挨拶したり歌を聴いてもらったりできました。とっても楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

にこにこランドのお知らせ

“親子で一緒に運動遊びを楽しもう”
講師:高 芳照先生が来園してくださいます!
ぜひお越しください!
お待ちしております♪
画像1

令和2年度園児募集について

令和2年度園児募集については、次の通りです。

○入園願書配布開始 
 10月1日(火)午前8時30分〜

 ※幼稚園(職員室)にお越しください。
  園児募集要項と入園願書をお渡しします。
  今後の詳細についてもお伝えします。

園児募集ポスターを、幼稚園や近隣公民館等に掲示しております。
よろしくお願いいたします。

  
画像1

にこにこランドへようこそ 〜遊戯室にて〜

幼児教育アドバイザー 本多 一江先生が来園してくださいました。親子や友達と一緒に楽しむ、鬼遊びやふれあい遊びを教えてくださいました。

♪むっくりくまさん むっくりくまさん 穴の中
眠っているよ グーグー 寝言を言って ムニャムニャ
目を覚ましたら 目を覚ましたら 食べられちゃうよ 

歌が終わって、くまさんが追いかけてきます。つかまえられたら、くまさんに変身!くまさんが多くなると、ドキドキする気持ちも楽しさも増します。

本多先生が、楽しいひと時を創り出してくださいました。運動会に飾る旗製作や、みんなでお祝いをするミニミニ誕生会も、見守っていただきながら、一緒に楽しむことができました。保護者の方の応援団として、エールも送ってくださいました。元気パワーをいただける、うれしいご縁でした。ありがとうございました!

来年1月にも来園してくださいます。
また、お会いできる時を楽しみにしましょう♪
画像1
画像2
画像3

にこにこランドへようこそ

かわいい友達や保護者の方が、幼稚園に来園してくださいました。
戸外では、砂場・玉入れ・ままごと・固定遊具等の様々な遊びを、在園児と一緒に楽しむことができ、たくさんの笑顔があふれていました。

みんなで広島市立幼稚園のオリジナル『にこにこわくわく体操』をした後、「かけっこ やってみよう!みんなで やってみよう!」とかけ声をかけて、かけっこをしました。

ばら組さんは、ポンポンを持っての応援団です。「がんばれー」のかけ声が響きます。
きく組さんは、ゴールで「ここまでおいでー」と、手を広げて待っていてくれました。
走り終わった後は、タッチをしたり抱きかかえたり頭をなでたり…

やさしいお兄さんお姉さんの姿に、成長を感じました。
かわいい友達のおかげで、やさしさがあふれ出てきます。
うれしい出会いです!

9月28日(土)の運動会、一緒に楽しみましょうね♪
画像1
画像2
画像3

にこにこランド・なかよしデーのお知らせ

9月のお知らせです。
遊びに来てくださいね!
お待ちしています♪

画像1
画像2

夏休みの園庭開放

1学期、未就園親子の皆さんが、にこにこランド・ぴょんぴょんランド・なかよしデー等に遊びに来てくださり、一緒に楽しい時間を過ごすことができ、うれしい出会いとなりました。ありがとうございました。
夏休みの園庭開放は、次の通りです。
絵本の貸出や返却は、随時行っておりますので、ご利用ください♪
画像1

にこにこランドへようこそ

未就園児親子の皆さんが、たくさん遊びに来てくださいました。戸外では、固定遊具・シャボン玉・金魚すくい・砂遊び等、在園児と一緒に楽しむことができ、お互いに笑顔あふれるひと時を過ごすことができました。室内では、7月8月生まれの友達の誕生会、七夕の笹飾り製作、絵本タイム等を行いました。親子で一生懸命に作った笹飾りが気に入って、嬉しそうに持ち帰るかわいい子供たちの表情や姿が印象的でした。この時期ならではの季節の行事に触れて、思い出に残るひと時となったこと何よりです。お迎えする側も、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
幼稚園では、7月5日に七夕の集いを行います♪
画像1画像2画像3

にこにこランド・なかよしデーのお知らせ

次回のお知らせです。
遊びに来てくださいね!
お待ちしています♪
画像1

にこにこランド・なかよしデーのお知らせ

次回のお知らせです。
遊びに来てくださいね!
お待ちしています♪
画像1画像2

にこにこランドへようこそ

福木幼稚園の卒園児在園児保護者の有志の皆さんで結成された『ハッピーツリー』さんが、来園してくださいました。かわいいアヒルさん登場、影絵のお話『ももたろう』、ディズニー♪アラジンの演奏に合わせた影絵、♪パプリカの踊り、♪エビカニクスの体操等、たくさんの内容で楽しませてくださいました。『ハッピーツリー』さんとの出会いでにこにこランド親子の皆さん、在園児の子供たち、先生たち、みんながみんな、元気と笑顔があふれたひと時となりました。
『ハッピーツリー』の皆さん、素敵な出会い、素敵な時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758