最新更新日:2024/06/13
本日:count up113
昨日:183
総数:325410
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,せんちゃんそぼろご飯と鶏団子汁でした。
「せんちゃん」の「せん」は,食物繊維の「せん」です。今日は,食物繊維がたくさん含まれている「切り干し大根」が含まれています。今日は,混ぜご飯にして食べました。
 また,鶏団子汁の鶏団子は,給食室で一から手作りで,鶏ミンチを団子にするところから始まります。ご覧のように,出汁の入った鍋は鶏団子でいっぱいです。
 どの料理も,手間を惜しまず,愛情たっぷりです。給食の先生方。いつも美味しい給食をありがとうございます!

6年生ありがとうの会〜エンディング〜

5年生の児童の言葉の後は,6年生の退場です。

今年度は,対面式で会を行いました。
どの学年も,6年生への感謝の気持ちのこもった発表でした。

各学年の心温まる発表を,間近で見ることができて,
胸いっぱい,笑顔いっぱいの6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜メッセージ〜

児童代表の言葉と,校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜入場〜

今日は,「6年生ありがとうの会」がありました。
6年生の入場です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は!

明日は,「6年生ありがとうの会」があります。
中心となって会を進行する,集会委員会のみんなも,
昼休憩にリハーサルをして,準備万端です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 今日は,今年度最後の音楽朝会でした。音楽委員会のみんなが歌っている映像を見ながら,各クラスで今月の歌を歌いました。マスクをしながらの歌唱でしたが,どのクラスからもしっかりと歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日は,今年度最後のクラブ活動でした。
 はじめに,一年間の振り返りをして,それからそれぞれの活動をしました。楽しい時間は,あっという間に過ぎてしまいます。来年のクラブ活動も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の風景2

ブランコやすべり台などの遊具で遊んだり,
図書室でゆっくりと本を読んで過ごしたりする児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大休憩の風景

大休憩の様子です。
ドッジボールをしたり,縄跳びをしたり,
子どもたちは外で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き

 今日の給食は,子どもたちが大好きな,カレーライスとフルーツヨーグルトあえです。どのクラスでも,おかわりをしたい人が続出。大人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大好き

今日の給食は,みんな大好きココアパンでした。
揚げパンは,年に2回しかお目見えしない,
とっておきのパンです。

ココアパンは,給食室で,コッペパンを油で揚げ,
それから大きなボールでココア入りの砂糖をまぶします。
とても手間のかかるメニューです。
一つ一つ給食の先生方が心を込めて作ってくださっています。

「毎日ココアパンだったらいいのに!」
そんな声が聞こえてきました。
みんな,口いっぱいにほおばって,
美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私たちの校歌」

明日,2月3日(金)9時頃〜10分程度,
FMちゅーピーラジオ放送「朝ラジ!」で,
草津小学校の校歌が放送されます。
本校の6年生代表児童が学校紹介をします。
皆様,ぜひお聞ききください!

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後より,来年度の新1年生のための,入学説明会を行いました。草津小学校のきまりや給食,学習用具等,ご入学までに準備していただきたいことを説明させていただきました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
 新1年生の皆さん,保護者の皆様。草津小学校へのご入学を心よりお待ちしています。

ゴミ追放ポスター

児童が描いた「ゴミ追放ポスター」をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は,テレビ朝会で「ごみ追放ポスター」の表彰式がありました。今年度は,40名が優秀賞に選ばれました。代表して6年生児童2名が,地域の方から賞状と記念品を授与していただきました。
 子どもたちが描いたポスターは,地域の集会所等に掲示される予定です。これからも,草津の町をゴミのないきれいな町にするために,一人ひとりができることを考えて行動していきたいと思います。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,独自献立で給食放送があり,献立を考えた6年生の発表がありました。
 ポカポカレーには,体を温めるためにショウガが使われています。野菜炒めには,広島レモンの果汁が使われていて,爽やかな酸味がありました。
 美味しいのでみんなパクパク食べて,あっという間にお皿が空になりました。6年生の考えたメニュー,美味しかったです!

あっと言う間に・・・

大休憩が終わりました。
あんなにあった雪も,遊び尽くしてすっかりなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び2

運動場は,雪遊びの子どもたちで大盛況です!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

1時間目,子どもたちが続々と運動場にやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の降る中

雪の降る中,寒くて大変だったと思いますが,草津っ子が登校してきました。
「おはようございます!」
と元気いっぱいのあいさつに,心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131