最新更新日:2024/06/07
本日:count up162
昨日:169
総数:324592
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

給食室より 〜給食レシピの紹介〜

草津小学校のみなさん 元気にしていますか?
給食室の先生たちは、おいしい給食を早くみなさんに届けたい気持ちでいっぱいです。

今は、学校で給食を食べることはできませんが、
おうちで給食の味を楽しんでみるのはどうでしょうか。
「ぱくぱくだより4月・5月特別号」で、給食のレシピを紹介しています。
ぜひ、お家の人と一緒に作ってみてください。
そして、実際に作ってみたら、「つくったよレポート」を書いてみましょう。
(次回のぱくぱくだよりで紹介するかもしれません・・!)
たくさんのレポートや感想を、楽しみにしています。

★ぱくぱくだより5月号は、5月11・12日に配布する予定です。ぜひご活用ください。

ぱくぱくだより(4・5月給食レシピ集)

つくったよレポート


2年生のみなさんへ

画像1 画像1
1年生のときに、あさがおをそだてましたね。
みんなであさがおの絵とメッセージをかいたのをおぼえていますか。
それを1年生の先生にわたしました。
きれいな花がさくといいですね。



保護者の皆様へ

11・12日に生活科の「大きくなあれ わたしの野さい」で育てたい野菜を聞きます。
トマトとピーマンどちらがいいか聞いておいていただけると助かります。
また、鍵盤ハーモニカと粘土を持って帰っていただくので、それらが入る袋を持ってきてください。

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
 ながいおやすみがつづいていますが,げんきにすごしていますか?

 2ねんせいのおにいさん,おねえさんからあさがおのたねをぷれぜんとしてもらいました!このたねは,おにいさん,おねえさんが1ねんせいのときにそだてたあそがおのたねです。5がつ11にち,12にちにおうちのひとにわたします。たねのかたちやもよう,いろをよくみながら,かんさつかあどにかいてみてくださいね。また,おうちでたねをうえてあさがおをそだててみるのもいいですね。たねのかんさつのしかたやまきかたは,せいかつかのきょうかしょ32・33ぺえじにのっていますよ。

重要 教科書・副教材と5月以降の家庭学習のお渡しについて

「教科書・副教材と5月以降の家庭学習のお渡しについて」を掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="57015">教科書・副教材と5月以降の家庭学習のお渡しについて</swa:ContentLink>

重要 5月7日(木)からの臨時休業について(お知らせ)

4月15日(水)からの臨時休業期間が延長となったことについてのお知らせを掲載しました。高学年と低学年では配付文書が異なりますのでお気を付けください。
高学年
<swa:ContentLink type="doc" item="56810">訂正版 5月7日(木)からの臨時休業について(高学年 お知らせ)</swa:ContentLink>
低学年
<swa:ContentLink type="doc" item="56809">訂正版 5月7日(木)からの臨時休業について(低学年 お知らせ)</swa:ContentLink>

なお、児童受け入れについては、下記のお知らせをお読みください。
<swa:ContentLink type="doc" item="56739">5月7日(木)からの児童の受け入れについて(お知らせ)</swa:ContentLink>

臨時休業期間中の学習支援コンテンツの紹介

臨時休業期間中、子供たちはどの様に過ごしていますか。
子供たちの学習支援のサイトを紹介します。
家庭学習の参考にしてください。

文部科学省 学習支援コンテンツ

光村図書 学習支援コンテンツ

相談窓口のお知らせ

臨時休業期間が長引く中で、心配なことや不安なことがあるときは、お気軽にお問い合わせください。相談できる機関を掲載しました。
相談窓口のお知らせ

スマホやタブレットの使い方も、ご家庭で話し合ってみてください。
参考資料を掲載しました。
スマホの上手な使い方

スクールカウンセリングのお知らせ

庚午中学校区のスクールカウンセリングを、昨年度同様吉田みどり先生にお願いすることとなりました。
詳しい内容については、「スクールカウンセリングのお知らせ」を掲載しましたのでお読みください。
なお、休業期間中も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
スクールカウンセリングのお知らせ

緊急 臨時休業中の登校日実施の中止について

臨時休業中の登校日実施の中止についてのお知らせを掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="55516">臨時休業中の登校日実施の中止について</swa:ContentLink>

重要 臨時休業中の登校日について

臨時休業中の登校日についてのお知らせを掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="55231">臨時休業中の登校日について</swa:ContentLink>

重要 4月15日(水)からの臨時休業について

4月15日(水)〜5月6日(月)までの臨時休業についてのお知らせを掲載しました。

4月15日(水)からの臨時休業について(低学年)

4月15日(水)からの臨時休業について(高学年)

低学年と高学年では、配付プリントが異なりますのでお気を付けください。

緊急 臨時休業に向けて

臨時休業に向けてのお知らせを掲載しました。
臨時休業に向けて

重要 1年生の下校時刻の訂正について

先日お知らせした1年生の下校時刻に誤りがありましたので、正しい下校時刻をお伝えします。

1年生の下校時刻
4月 9日(木) 10:30(誤)⇒11:15(正)
4月10日(金) 11:30(誤)⇒11:15(正)

重要 学校再開における取組についての掲載

4月7日(火)からの学校再開に向けて、「学校再開における取組について」を掲載しました。
学校再開における取組ついて

重要 下校時刻について

4月7日(火)以降の下校時刻についてお知らせします。

4月7日(火)  2〜6年生 11:40下校

4月8日(水)  1年生    12:00下校
         2〜6年生  9:40下校

4月9日(木) 1年生    10:30下校
        2〜6年生  13:25下校
        2年生上は給食開始

4月10日(金)1年生    11:30下校
        2〜6年生  15:35下校
4月3日(金)時点での予定です。今後変更があった場合は、改めてお知らせいたします。

重要 学校再開に

4月7日(火)の始業式を迎えるにあたって、これからの学校生活について、ご家庭のご協力をお願いすることがあります。
下記の配付文書をお読みいただき、ご協力をお願いします。
学校再開にあたって(お願い)

R2年度からの給食ナフキンの使用について

R2年度より、給食時間、お盆を使っての給食からナフキンの使用に替わります。そのために、給食開始までにナフキンの準備をお願いいたします。
大きさ…給食用のお盆ぐらいの大きさで、机よりも小さいものです。
   お盆の大きさ:たて24cm×横32cm
    机の大きさ:たて40cm×横60cm
※ 大きめのハンカチやバンダナ、ランチョンマット等も結構です。
※ 衛生面を考え、毎日持ち帰るように指導します。洗い替えの準備もあるとよいかと思います。
給食ナフキン使用・準備のお願いについて
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

草津小 学校経営計画

振興会だより

生徒指導関係

感染症

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131