最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:187
総数:325121
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

卒業生の皆さんへ

卒業証書授与式で校長先生が述べられた式辞です。


日差しの温かさが増し 春の訪れを感じます。
ここ草津小学校の体育館は 希望に胸をふくらませた卒業生が 集っています。
本日 教育振興会会長 平下 貴司 様をはじめ ご来賓の皆様の ご臨席を賜り 卒業証書授与式を 挙行できますことに 感謝すると共に 厚くお礼申し上げます。

 草津小学校 第百三十五回 卒業生の皆さん  卒業おめでとう。
そして 今日まで卒業生を温かく見守り 育ててこられた 保護者の皆様。
今日の日を迎えられた喜びは いかばかりかと 拝察します。
心より  お祝い申し上げます。

 卒業生の皆さんは これまでの六年間で 「強く 正しく 大らかに」成長してきました。 
一人の人間として 正しい判断とおおらかな心を 身につけました。
また 最高学年として 下級生に模範を示し 草津小学校に よき伝統を残してくれました。
本当にありがとう。

ウクライナでは 今なお 戦争が続いています。
平和のもろさを 実感した一年間でした。
願うだけでは 平和は 手に入らないこともわかりました。
平和に向けて 行動する力が必要です。
今 皆さんが手にしている 卒業証書は 平和公園の「原爆の子の像」に捧げられた 折り鶴の再生紙で 作られています。
皆さんには 広島で育った者として 平和の尊さを伝えられる人になってほしい という願いも 卒業証書に込められています。

さて ワールドベースボールクラシックで 日本中が沸いていますが 広島では カープの新監督 新井貴浩さんのニュースも 連日 放映されています。
新井さんが監督に就任してから 多くの人が 注目しています。
なぜ そこまで 新井さんは 人を引き付けるのでしょうか?
それは 新井さんの人柄に 魅力を感じる人が多いからではないでしょうか。
まず 選手時代のエピソードです。
新井さんは ドラフト6位で カープに入団しました。
その選手が チームの中心選手に 成長するには 他の選手の何倍もの 練習が必要でしょう。
新井さんの言葉に
「練習は嘘をつかないし やったもん勝ちです。
休んでて うまくなるような甘いものじゃないので やればやるだけ生き残っていく世界です」
と言うものがあります。
自分に対して厳しい姿勢があります。
もう一つ 私は 人を大切にしている様子を感じます。
インタビューでは 常に相手をまっすぐ見て 丁寧に受け答えをしています。
時として 一日に 何度も同じ質問に 答える事もあるでしょう。
しかし どの映像も丁寧さを感じます。
相手を大切にすることで まわりまわって 周囲の人から 大切にされているように思います。

これらのことから
卒業生の皆さんも これからの人生で
「自分に問いかけた時 胸を張って答えられる行動をとっている」
「周囲の人を大切にしている」
そんな人であってほしいと願います。
 
最後に 草津小学校は独自の「教育振興会」という組織があります。
町ぐるみで子どもを育てる という素晴らしい 伝統を持った会です。
草津小学校区の地域の方々は 子どもを大切に思う心・願いを もっていらっしゃいます。
そのことを忘れず 感謝の心を大切にして 成長することを 期待しています。

 令和五年 三月 二十日
広島市立草津小学校長  細川 洋

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131