最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:88
総数:466261
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

朝の委員会活動 2月1日(金)

 毎月の初めに,児童運営委委員が朝の挨拶活動をしています。朝も活動している委員会は,他にもあります。図書委員は,朝休憩も図書室を開放し,貸し借りや本の整理などをしています。園芸委員は,冷たい露のおりた中でも草抜きをがんばっています。
 放送委員や生き物委員も朝から仕事をして学校を支えています。みんながスムーズに気持ちよく暮らせるのには,こうした縁の下の力持ちがいるからだと実感します。
画像1
画像2
画像3

授業風景 6年生 1月31日(木)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,家庭科「共に生きる生活」でわたしの気持ちを伝える作品づくりに入りました。これまでの2年間の家庭科学習の集大成となります。
 制作するものはそれぞれなので,一人ひとりが説明を見ながら計画を立てて進めます。作品が完成したら,どのように渡すかの計画も立てるなど,とても意欲的に活動していました。

授業風景 3年生 1月30日(水)

 3年生の図画工作は,今,版画の学習に入っています。今日は,材料の手触りを確認しながら,刷ったときの模様をイメージし,版づくりをしていました。
 恐竜をメインにした作品になるようです。刷る日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000