最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:77
総数:465666
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

本日の下校について (10/5)

 本日の下校時刻についてお知らせします。
 今のところ広島市に警報は出ていませんが,中学校区で協議し,本日は給食終了後の13:30に一斉下校を行うこととしました。その際は,教職員がポイントに立って,児童の下校を見守ります。
 また,下校後の過ごし方について,「今日は外出を控えるように」と指導しました。
 どうぞよろしくお願いします。

台風接近についての対応について (10/5)

 本日は平常どおり,午前7時の時点で,警報が発令されていないので登校させてください。授業を行います。
 なお,台風が接近しており,午後3時頃広島地方に最接近するとの予報があるため,状況に応じて下校を早める場合があります。そのため,下校後の過ごし方等を確認した上で,子どもを登校させるようにしてください。(給食後すぐに下校する可能性もあります。)
 下校時刻が決まり次第,ホームページでもお知らせします。よろしくお願いいたします。

運動会終了しました (10/2)

画像1
画像2
 運動会を無事終了いたしました。地域の皆様,保護者の皆様,準備から片付けまで,ご協力をいただきまして,本当にありがとうございました。
 落とし物がいくつか届いております。お心当たりのある方は小学校の方までお願いいたします。

運動会引き続きよろしくお願いします (10/2)

画像1
画像2
画像3
 晴天の下,運動会の午前の部が終了いたしました。
 午後の部は12時50分より始めます。引き続き,ご声援をよろしくお願いいたします。気温が上がってまいりましたので,水分補給には十分お気を付けください。

今日は運動会 (10/2)

 本日は予定どおり運動会を実施します。8時45分に入場開始となります。
 皆様,ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

運動会に向けて (10/1)

画像1
画像2
画像3
 今日は通常どおりの授業日となりました。途中で雨があがりましたので,6校時に6年生が昨日の続きの準備をしました。テントの天幕部分をかぶせて,テントを立たせたり,机・いすをテントの中に並べたりしました。
 明日こそ天候に恵まれ,運動会が実施できますように・・・と祈るばかりです。
 

本日は中止 (10/1)

 本日は雨天のため,運動会を中止とし,月曜日課の授業を行います。また,昼食は,給食ではなく弁当のため,準備や片付けがいりませんので,昼食時間を短縮します。下校時間は普段より少し早くなり,1〜3年生は14時40分頃,4〜6年生は15時30分頃となります。
 明日,雨があがりましたら,運動会実施となりますので,ご協力よろしくお願いいたします。

運動会前日 (9/30)

画像1
画像2
画像3
 今日,運動会を明日に控えた子どもたちは,全力で最後の練習をしていました。
 他学年と演技を見せ合う学年もあり,緊張感も高まります。特に,5・6年生は,練習時間の前に雨が上がったので,グラウンドでお互いの演技を見せ合うことができました。これまでの各々の頑張りを十分に感じ,大きな拍手を送りあいました。 
 午後からは6年生の児童,PTAの方々,職員で運動会の準備をしました。今夜,雨が降りそうですので,準備を完了できませんでした。
 明朝,7時に運動会実施の判断をし,ホームページでもその旨お知らせします。また,本日行うはずだった残りの準備は明日7時30分より行います。お時間が許される方は,お手伝いをどうぞよろしくお願いします!

運動会係打ち合わせ (9/29)

画像1
画像2
画像3
 本日,5校時に5・6年生の児童が運動会の係別に集合し,仕事内容の分担や打ち合わせをしました。実際にグラウンドに出て,各々の係で確認したいことがたくさんありましたが,外はあいにくの天気。
 でも,屋内でできることを考えて活動しました。

第2回全体練習2 (9/28)

画像1
画像2
 赤組も白組も心を一つにして一生懸命頑張ります。
 天気だけが心配ですが・・・運動会当日が楽しみになってきました。

第2回全体練習1 (9/28)

画像1
画像2
画像3
 9月28日に,第2回目の運動会全体練習を行いました。
 第1回目に引き続き,開会式や閉会式の練習をしました。6年生のプラカード係について入退場をしたり,応援の練習をしたり・・。本番が近付き,先日より,子どもたちの練習を行う姿勢がさらに良くなりました。

朝のグラウンド (9/27)

画像1
画像2
 毎朝,子どもたちがいない静かなグラウンドではライン引きが行われます。このラインは様々な競技の練習,本番を行う上で大切です。
 先生たちも運動会に向けて頑張っています!

運動会全体練習2 (9/23)

画像1
画像2
画像3
 全体練習では,応援の練習もしました。当日,応援係の声に合わせてしっかり声が出るよう,これからも練習を頑張ります!

運動会全体練習1 (9/23)

画像1
画像2
 今日は,第1回目の運動会全体練習の日でした。開会式・閉会式の流れについて確認したり,準備運動,校歌等の練習をしたりしました。

秋の交通安全運動 (9/21)

画像1
画像2
 9月21日に秋の交通安全運動が始まりました。
 警察署や地域の方々が集合し,朝,学区を通行する人たちに,交通安全を呼びかけました。
 忙しい毎日ですが,みんなで気を付けていきましょう。

本日は休校 (9/20)

 20日(火)午前7時現在,広島市に大雨警報が発表されています。台風を伴う警報のため,本日は休校です。今後,雨足が強まるとの予報も出ております。各ご家庭で,子どもたちの外出を控えさせるなど,十分ご注意くださいませ。

5年生英語の授業 (9/16)

画像1
画像2
画像3
 今日の5年生の英語の時間には,ALTのサラ先生をお迎えして学習しました。
 「昆虫やは虫類などの言い方に慣れよう」をめあてにして,ゲームなどをしながら,楽しく学習できました。

2年生の算数授業より (9/16)

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室では,今,算数の時間に「形を調べよう」の学習をしています。今日は,いろいろな形を仲間分けすることで,三角形や四角形の特徴を知りました。子どもたちは,集中してよく考えていました。

「あいさつ・一声運動」ポスター表彰式2 (9/15)

画像1
画像2
画像3
 入選,特選した児童は,草津小学校の関本校長先生より表彰状を壇上で受け取りました。おめでとうございます。
 作品は,9月中は草津公民館に掲示されますので,どうぞご覧ください。

「あいさつ・一声運動」ポスター表彰式 (9/15)

画像1
画像2
 本日は,草津公民館にて,第35回「あいさつ・一声運動」ポスター表彰式が行われました。会場内には,特選,入選選ばれた児童,生徒の作品が掲示されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000