最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:62
総数:533145
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

学習発表会のオープニングは今年も「木遣り」です。

画像1
画像2
今年もオープニングに「己斐木遣り」を己斐歴史研究会の皆様が謳ってくださいます。

広辞林によると、木遣りとは「多人数にて重き材木などを音頭を取り、掛け声をして送りやること」とあります。
木遣り歌とは、「労を助け、力を添うるために唱うる一種の俗謡」と記してあります。
学習発表会で唱っていただく上での願いとは、己斐をふるさととして育つ子ども達に己斐の伝統文化の一つに触れさせたいという思いと、発表を始める子ども達への「力いっぱいがんばってほしい」と願う応援歌の思いがあります。

今年は、大きな「俵もみ」も今年は再現されます。
教員も一緒にかつぎます。
「ヤットコセー ヨイヤナー アレハイセー コレハイセー」
と大きなかけ声を一緒にお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/29 学習発表会・わくわく広場・児童館まつり
10/31 学習発表会代休
11/4 遠足

危機対応マニュアル

学校だより

己斐小図書室より

お便り

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208