最新更新日:2024/06/08
本日:count up45
昨日:165
総数:747780
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

元気に過ごしてますか?

画像1
画像2
画像3
春休み、皆さん思い思いに過ごしていることと思います。生活習慣を大きく乱さず、体調を崩すことがないように気をつけましょう。
さて、学校には、歌声と楽器の音が響いています。充実した生活をしている仲間がいます。合唱クラブとマーチングクラブの皆さんが、毎日楽しそうに新たなメンバーで活動しています。

広島県メイプル賞 受賞おめでとうございます

画像1
画像2
本校5年生 磯部美佐さんが、広島県メイプル賞を受賞しました。
メイプル賞とは、学校教育、社会教育、スポーツ・文化の分野において、全国規模の各種大会、競技会等で優秀な成績をおさめるなど、学習活動等の成果が他の模範として推奨できる児童生徒を広島県教育委員会が表彰するものです。
磯部さんは、「第39回こども絵画コンクール」212,843点の応募作品の中で、第1位である文部科学大臣賞に輝いたことを受けての受賞です。
本校児童の活躍を喜びたいと思います。おめでとうございます。

先生方、お世話になりました

画像1
画像2
画像3
修了式に引き続き、離・退任式を行いました。この度の人事異動で8名の先生が離・退任されることになりました。(3/25現在)

どの先生とも、お別れするのがとても残念で、寂しい気持ちで一杯です。私たちは先生方との出会いを決して忘れません。また、本校でご尽力下さったことに、心より感謝申しあげます。これまでの先生方のご努力に感謝し、ご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
  
地域・保護者のみなさまのご列席を賜り、盛大に離・退任式を開催することができました。深く感謝申し上げます。

修了式の朝

画像1
本日は、1年間の学習過程を修了したことを証する修了式を行う日です。
今年度の学級最後の日でもあります。子どもたちは朝から、名残を惜しむかのようにグランドいっぱいに遊んでいます。日頃より遊んでいる子の数が多いように思います。
本日、南観音の桜が開花しました。

おわかれ会

画像1
画像2
画像3
午後から校内を見ると、転居していく友達とのお別れ、1年間ともに過ごした仲間とのお別れの会を各学級で行っていました。寸劇、手品、ペープサート、歌、ゲームなど、子どもたちなりに工夫した内容になっています。ともに過ごした仲間だからこそ、楽しめる時間になっているようです。

メッセージボード

画像1
画像2
画像3
毎朝、登校し教室に入ると必ず目に入る板書。
そこには、時に応じて教員から子どもたちへのメッセージが書かれます。卒業前の6年生に向けて、今日の5年生に向けて、こんなメッセージがありました。

コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
4年生、今年度最後の図画工作科の作品です。四段の工作物の上から、ビー玉を転がして一番下の段にたどり着くように考えたものです。トンネルをくぐったり、落とし穴が隠されていたり、遊び心満載の作品になっています。

1年間の振り返り

画像1
画像2
画像3
クラブ活動と委員会活動の1年間の振り返りを行いました。
異学年で集まって、みんなが成長できたところや次年度へ引き継ぎたいことなど、話し合いました。この場面でもリードしてくれるのは6年生です。

卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業証書授与式の会場となる体育館の電球を交換しているところです。自動で照明をおろし、交換しています。子どもたちは、見たことがない光景だと思います。

たんぽぽ学級「卒業を祝う会」 2

画像1画像2
 また、在校生の態度もとても立派でした。会の計画・準備・進行など、とても堂々とおこなってくれました。在校生の成長も感じることができた2時間でした。6年生の心にも、素敵な思い出として刻まれたことと思います。
 中学校でも頑張ってくださいね。

たんぽぽ学級「卒業を祝う会」

 3月2日(水)5〜6時間目に、たんぽぽ学級の「卒業を祝う会」が行われました。たくさんの保護者の皆さんにも参観いただきました。
 卒業生の3人は、少し照れくさそうに前の椅子に座っていました。くすだま割りの後、プレゼント渡しやゲーム、歌など、楽しい時間が流れていきます。6年生に送る言葉や、6年生からのあいさつ、保護者の方からのメッセージなど、こころ温まるひと時でした。
 
画像1画像2

なわリンピック 高学年の部 3回目 その2

画像1
画像2
画像3
「ドンマイ」の声に、ホッとします。

なわリンピック 高学年 3回目

画像1
画像2
画像3
いよいよ「なわリンピック」も最後となりました。さすがに最後は意気込みがちがいます。円陣を組んでいるのは、6年1組です。クラスによって、それぞれ工夫がみられます。縄を短く持つクラス、回す速度を上げたクラス、掛け声でリズムをとるクラス。お昼の結果発表を楽しみにしているようです。

花のプレゼント、ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
観音中学校の3年生5名が、「職場体験ではお世話になりました。ありがとうございました。」と丁寧に言葉を添えて、お花を届けてくださいました。
卒業間近の3年生。大変さわやかな態度で素敵でした。少し早いですが、ご卒業おめでとうございます。

もくもく掃除

画像1
画像2
学校全体で「もくもく掃除」がずいぶん定着してきました。写真は、5年生が廊下を掃除しているところです。黙って、まだできていないところを互いに気遣いながら掃除を進めています。床に残る雑巾の跡がきれいです。
掃除のふり返りカードも分厚いものになってきました。

なわリンピック 高学年の部 2回目

画像1
画像2
画像3
4〜6年生が、大休憩に「なわリンピック」を行いました。さすが高学年、意気込みや迫力が違います。始まる前に気合を入れたり、「ハイッ、ハイッ」と掛け声をかけたり、後ろの人がタイミングをとって背中を押してあげたり。ねらい通り、クラスが一層まとまりそうです。

なわリンピック 低学年の部 2回目

画像1
画像2
画像3
2回目となると、子どもたちの眼の色が違ってきました。ただ、上手く跳べなかった子には「ドンマイ!」「いいよ」と、ホッとする声が聞こえています。5分間続けますが、1回目よりは断然記録が伸びています。お昼の放送での結果発表が楽しみです。

ありがとうさようなら集会 No.3

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)5,6校時

5年生は映像をうまく使ったクイズで体育館は笑いの渦でした。
6年生は最後に劇と合唱を披露してくれました。劇は南観小のいいところを短い劇でわかりやすく面白く表現しました。合唱は「YELL」を体育館いっぱいに響かせてくれました。校長先生の言葉には、目頭を押さえながら懸命に聞き入る姿が印象的でした。
 画像には収められませんでしたが、退場する6年生を見ながら号泣する1年生、退場した後、体育館の外で感涙があふれて抱き合う6年生の姿がありました。
画像1:5年生の発表 画像2:6年生の発表 画像3:校長先生のお話を聞く姿

6年生 ありがとう そして、さようなら 
        少ない小学校生活を思い切り楽しんでください。


ありがとうさようなら集会 No.2

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)5,6校時
一生懸命に歌う姿や踊る姿。短い時間によく練習してくれました。

画像1:2年生の発表(合唱)  画像2:3年生の発表(エールと合唱)
画像3:4年生の発表(よさこいソーラン)

ありがとうさようなら集会 NO.1

2月24日(水)5,6校時

6年生を全校児童で送る会「ありがとうさよなら集会」が行われました。卒業式は全校児童で卒業生を送ることができないため、この時期に各学年が企画をして、6年生に感謝を伝える内容が発表されました。たくさんの感動シーンがありました。一部で申し訳ありませんがご覧ください。画像1:入場 画像2:感謝のくす玉  画像3:1年生の発表
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494