最新更新日:2024/06/13
本日:count up148
昨日:51
総数:172653

指導案検討会

 間近に迫る公開研究会に備えて,現在,公開授業の指導案の最終チェック中です。各学年で作り上げてきた指導案を全学年の教員で検討し合っています。
 限られた日数の中ですが,妥協することなく,子どもたちの興味をひき,学びたいという意欲をかきたてる授業にするために知恵を絞っています。
画像1画像2画像3

陸上記録会前日練習

画像1
 最後に,練習をバックアップしてくれた先生方へ感謝の言葉を伝え,前日練習を無事,終えました。
画像2

陸上記録会前日練習

画像1
画像2
画像3
 数少ない陸上記録会練習でしたが,選手たちは大きな舞台で力を発揮しようと最終調整をしていました。

校内研修 理科2

画像1
画像2
画像3
 グループで活動する中で,自然と教え合い,グループの枠を超え,関わり合う姿が見られました。

校内研修 理科

画像1
 観音小学校の今年度の校内研究は「理科」です。研究主任が先生役となり,5年生の電磁石の導入を行いました。教材に最初どのように出合うのか,工夫を加えることで子どもたちの学習への関わりが変わってくると実感できた研修となりました。
画像2

陸上記録会練習

画像1
画像2
画像3
 今週土曜に広島市小学校児童陸上記録会が開催されます。観音小学校からは,8名がエントリーしています。先週まで,運動会の練習に励んでいた5,6年生。今週は陸上記録会に向けてチャレンジしています。グラウンドには,選手の人数以上の教員が集まり,練習をバックアップしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361