最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:24
総数:172062

生活科 シャボン玉

1年生の生活科でシャボン玉を飛ばしました。
1人1つモールをもらい、おもいおもいの形を作ってわっかを作りました。
最初はなかなか上手に飛ばすことができませんでしたが、徐々に上手にできるようになり、そこらじゅうがシャボン玉いっぱいになりました。
みんな楽しそうでした。
そのあと、経験したことを教室でまとめました。
画像1
画像2
画像3

3年生SNS学習

3年生は、電子メディア協議会の皆さんをお招きして、SNSの使い方について学習しました。
子供たちにとっても身近になった電子機器ですが、使い方を誤ると大変なことになります。リスクもきちんと知ったうえで、上手に使えるようになってほしいと思います。
御家庭でも話題にしていただければと思います。
本校では、全学年がSNS学習を行います。
画像1
画像2
画像3

4年生 SNS学習

4年生がスマホなどの使い方などを学習しました。
たくさんの人が集まってする活動は、控えているので、オンラインでの学習でした。
NTTドコモの携帯・スマホ教室の方にお話していただきました。
また、西警察署の方にもお越しいただき、約束を守って使うことが大切なことも教えていただきました。
便利なものでも使い方を間違えれば、取り返しのつかないことにつながることもあります。御家庭でも話題にあげていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 サツマイモ

昨日、2年生の担任が遅くまでかかって畑の準備をした学年園にサツマイモを植えました。
先生の話をよく聞き、植えることができました。
この後の草抜きなどの手入れも頑張ってね。
秋には、たくさんのサツマイモができるといいね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ご案内

配付文書

生徒指導

令和3年度 シラバス

KAN-ONの森から(学校だより)

PTA

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361