最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:47
総数:103250
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

11月5日 6年生 クッキング!!

 今日の5・6時間目は調理実習で三色野菜炒めをつくりました。今年度3回目ということもあり、手際よく具材を切ったり、調理したりできていました。自分のものは全て自分でつくりきり、最後はおいしく食べました。これからもおうちでクッキングに挑戦してほしいです。
画像1
画像2
画像3

11月4日 6年生の様子

画像1画像2画像3
 本日は教育実習生の先生による授業がたくさんありました。社会科は、江戸時代の政治について、算数は反比例について学習しました。5時間目には、キャリアの学習として、先生のこれまでの歩みや6年生に伝えたいことの話を聞きました。後期からずっと関わっていただいている実習生の先生ですが、一緒に過ごせるのも残り2日となりました。残り2日も授業や休み時間の中で、たくさんのことを教えていただきたいと思います。

11月2日 6年生 版から広がる世界

 今日の3・4時間目は図工で、版画の作品を作りました。体育参観日で発表したGroup Action の中から自分のお気に入りのポーズを描き、彫刻刀で彫りました。彫刻刀の扱いも慣れており、丁寧に版を彫り進めることができていました。彫り終わった児童は、さっそく刷り、出来上がった作品を見て満足しているようでした。これから出来上がった作品を掲示するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

11月1日 6年生 外国語〜Food chainについて発表しよう 2 〜

画像1画像2画像3
 どの班も協力して発表をすることができていました。

11月1日 6年生 外国語〜Food chainについて発表しよう 1 〜

画像1画像2画像3
 本日の外国語は Food chain(食物連鎖)についてイラストで表し、英語を使って班で紹介し合いました。Sea turtles live in the sea. Sea turtles eat jellyfish. など動物がどこに住んで、何を食べているかをスラスラ英語で言えていました。学習した言い回しをしっかり覚えることができています。次の単元でも様々な言葉を身につけてくれることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370