最新更新日:2024/05/28
本日:count up33
昨日:63
総数:102665
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年生を送る会準備(5年生)

画像1
画像2
画像3
28日(水)は、6年生を送る会です。
児童会主催で、みんなで6年生のために心に残る会を考え準備をしています。
5年生が出し物の準備をしていました。グループに分かれて練習をしたり、謎の道具を作ったりしていました。いったいどんな出し物になるのでしょうか。楽しみですね。

調理実習(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生は家庭科で日本の伝統的な食事(和食)の基本となるご飯とみそ汁について学習しています。みそ汁などのうまみのもとである「だし」のとり方を調べて実際に調理しました。
グループごとにかつおぶしとこんぶを使っただしのとり方を調べ、調べた方法で調理しました。火にかける時間や水に入れるタイミングの違い、中には前の日から水に昆布を付けておく方法など、グループごとに少しずつ違う方法で調理しました。
自分たちのだしを試飲した後、他のグループのだしも試飲し、比べてみました。同じ分量で作ったのに、味が全然違うことに驚きです。好みもありますが、お出汁だけを飲む機会もないので、だしのうまみをしっかり感じる経験になりました。

やさしさ発見プログラム(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生は、社会福祉協議会のやさしさ発見プログラム事業で手話サークルの方と交流会を行いました。
手話サークル高陽の皆さんにまずは手話とはどんなものか教えていただきました。自己紹介では、耳が聞こえなくなった時のことや、手話を使えるようになってからの変化などを手話通訳を通じて話してくださいました。「手話で話ができる人と会うととてもうれしい」ということなので、少しでも手話を覚えたいという気持ちになりました。
簡単な挨拶や自分の名前を手話でできるように教えていただきました。また、披露しようと準備していた歌を手話で表せるように教えていただき、手話をしながら歌うことができました。
手話や手話を使わなくても耳の不自由な方のためにできることを考え、今日の交流が生かされるように学習を深めていきたいです。


いちごなかよし交流会

今日は、近くの高陽なかよし保育園の年長さんとの「いちごなかよし交流会」がありました。
いちご、というのは、1年生と5年生の「いち・ご」と、高陽なかよし保育園さんの「なかよし」から名付けられました。名前の通り仲良くできるようにと、事前に準備を進めてきました。
5年生が年長さんを出迎えて、簡単な手遊びなどしていっしょに楽しんだあと、学校探検や絵本の読み聞かせをしました。
年長さんの目線に合わせて優しく接している5年生の姿がほほえましかったです。
4月に会うときには、お互い1年生と6年生。4月が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

授業風景(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生は、家庭科の時間に裁縫で「小物づくり」をしています。
手縫いの学習を生かし、フェルト布を使って生活に生かせる小物を製作しています。
縫い目を生かして見た目もかわいらしく工夫し、個性あふれる作品ができそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370