最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:59
総数:103354
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

ものづくり体験(カラーサンド)

画像1画像2画像3
5・6時間目に,ものづくり体験としてカラーサンドをしました。
日本塗装工業会広島支部の方と,ものづくりマイスター(カラーサンドアーティスト)の講師の先生に来ていただきました。

サンドアートは特殊な砂を4色選び,スプーンですくって重ねていきます。
4色選ぶのにも個性が出ますが,同じ色を選んでも全く様子の異なる作品になり,子どもたちも大興奮!たくさんのいい笑顔が見られました。

今日のめあての「あいさつ,反応,聞くときは聞く・楽しむときは楽しむ」も意識して行動することができました。
講師の方にも褒めていただき,自信につながったことと思います。

担任も含め,みんなで夢中になることの楽しさ,塗装のおもしろさについて共有することができ,とてもいい時間を過ごすことができました。

5年生 ものづくり体験教室

画像1画像2画像3
 今日は,ものづくり体験教室でものづくりマイスターさんによる車のエンジンの仕組みなどの講義がありました。
 子どもたちは,エンジンの回転数の速さに驚いたり,タイヤを回してブレーキを踏むとキュッと止まるタイヤに歓声をあげたり,楽しかったようです。
 この講義を通して,ものづくりに興味を持った子もいるようです。
いろんな職業を知って,将来の夢を広げていってほしいです。

つなぐ!メッセージリレー!

画像1
今日は分散登校1日目でした!
久しぶりの学校に,5年生は不安と緊張とうれしさが混ざった顔で登校してきました。
半分の人数での登校となり,「はやく全員で会いたいな〜!」という声が聞こえてきました。
そこで,明日来るメンバーに向けてメッセージを書きました。
明日来る人たちは読むのを楽しみにしていてくださいね♪

新しい仲間♪

画像1
 5月15日(金)5年教室にメダカがやってきました。
理科の学習でメダカの観察をしていきます。
生き物がいると教室が明るくなりますね♪

インゲンマメクイズ!

画像1
 亀崎っ子のみなさん,元気にしていますか?
5年生では,理科の「植物の発芽と成長」という単元があります。
そこで,みなさんにクイズです!!

Q:AとB,どっちのインゲンマメが発芽するでしょう?

Aは水をふくませただっしめんに,インゲンマメの種子をのせたもの。
Bは水をふくまないだっしめんに,インゲンマメの種子をのせたもの。

発芽…芽を出すこと

こたえは、、、またのお楽しみ★です!
考えてみてください♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370