最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:52
総数:103489
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

4年生 お楽しみ会に向けて

3月に行うお楽しみ会に向けて、4年生は準備をしていました。
クラスの会社(係)ごとに、話し合いながら出し物の準備をしています。
楽しい会になるといいですね。
画像1
画像2

4年生「もしものときにそなえよう」

4年生は国語科「もしものときにそなえよう」で、考えたことを書き、読み合う学習をしています。
今は構成メモをもとに文章を書いています。
自分の考えと調べたことを区別して書くこと、また、引用文や出典の書き方を学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年生「もしものときにそなえよう」

画像1
画像2
 

2月16日(木) 4年生 二分の一成人式

4年生は参観日に「二分の一成人式」を行いました。
これまでの感謝の気持ち、そしてこれからの未来への思いを新聞やスライドにまとめて発表しました。いつもと違う雰囲気の中で、原稿を見ずに堂々と自分の思いを伝えることができました。ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 広島市の国際交流

4年生は社会科の学習中でした。
広島市は「国際平和文化都市」として平和のメッセージを発信し、諸外国の都市とも交流事業を行っています。
「8月6日の平和祈念式典に、諸外国の人々の参加を呼び掛けているのはなぜだろうか」という問いかけに、児童が資料から読み取ったことを発表していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 二分の一成人式に向けて

来週、高学年の参観懇談が予定されています。
4年生は「二分の一成人式」を計画しているようです。
教室に行くと、タブレットで資料を作っている人、大きな模造紙に新聞作りをしている人など、黙々と作業に取り組んでいました。
どんな発表になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生「どうする?」

4年生がグループで話し合いをしていました。
「二分の一成人式」で何をするのかアイデアを出し合っているようです。
「どうする?」「何がいい?」
しっかり話し合いができていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370