最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:52
総数:103486
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

4年生 着ベル週間の様子

画像1
今週、亀崎中学校区3校で「着ベル週間」の取組をしています。
3校時の始まり、4年生の教室に行くと全員がチャイムの前に着席していました。
時間を意識して行動することができています。

4年生 ポートボール

画像1
画像2
4年生は体育科でポートボールの学習をしています。
体育館で、シュートの練習をしていました。
和気あいあいとして、楽しそうに声をかけ合って練習に励んでいます。

4年生 「おどれサンバ」

画像1
画像2
音楽室から4年生の元気な歌声が聞こえました。
「おどれサンバ」です。
金色に輝くにぎやかな歌を想像しますが、教科書に載っている全く別の曲です。
だんだんリズムにのって体を揺らしながら歌うようになりました。

4年生 やさしさ発見プログラム(2)

その後、車椅子の体験をしました。
段差を乗り越えることの難しさや、高いところの商品には手が届かないことなどを実感することができました。
この体験学習を通して、自分にできることを考え、共によりよいくらしをつくっていきたいという気持ちが育っています。

画像1
画像2

4年生 やさしさ発見プログラム(2)

画像1
画像2

4年生 やさしさ発見プログラム(1)

画像1
画像2
画像3
11月18日(金)、4年生は総合的な学習の時間に「やさしさ発見プログラム」を通して「体の不自由な人について理解しよう」という学習を行いました。
最初に、講師の先生から車椅子での生活について話を聞き、疑問に思ったことや知りたいことについて質問しました。
講師の先生や車椅子ユーザーの方に教えていただいたことを、しっかり記録することができました。

4年生 跳び箱運動

画像1
画像2
画像3
今日は、体育館でかかえこみ跳びの練習をしました。
開脚跳びに比べ、とても難しい跳び方です。
子どもたちは自分の課題に合わせて練習をしています。
誰一人として手を抜かずに取り組むことができました。

4年生 ふわふわ言葉とちくちく言葉

画像1
画像2
画像3
生徒指導主事が、4年生とソーシャルスキルの学習をしていました。
テーマは「ふわふわ言葉とちくちく言葉」です。
「元気の出る言葉掛け」や「天使と悪魔」など場面設定をして、実際にその言葉を使う演習を行いました。
ふわふわ言葉のときには、子どもたちの表情が柔らかくなるのが分かります。
人に自分の気持ちを上手に伝えられるようになるといいですね。

11月7日 4年生の様子

授業では毎日タブレットを活用しています。
外国語の授業では、ミライシードのオクリンクを使い、友達に食材のカードを送りあっています。
短時間学習では、「kahoot!」というアプリを使いクラスの友達が作成した漢字のクイズを解き合っています。
子どもたちはタブレットのいろいろな機能を駆使して学びを深めています。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科「ゲラゲラポーのうた」

画像1
画像2
4年生はオルガンの準備を短時間でさっとすることができます。
今日は、「妖怪ウォッチ」のオープニングソング「ゲラゲラポーのうた」のオルガン伴奏を練習していました。
手拍子も入れながら演奏しています。
難しいリズムの箇所もありますが、頑張っていました。

11月4日 4年生の様子

国語の最初の4分間は音読の時間です。
毎時間練習を重ね,子どもたちの音読のレベルがどんどん上がっています。中には最初の文章を覚えている児童もいます。また、国語だけに限らずどの授業も一生懸命取り組んでいます。
画像1

11月2日 4年生の様子

2時間目の国語の時間に,いじめ防止標語を決めました。
クラス全体でキーワードを出した後、キーワードを基に班で標語を作りました。
どの班も自分たちの考えを広げたり深め合ったりして標語を作ることができました。

画像1画像2

4年生 準備から全力です!

4年生の体育の準備の様子です。
単元の最初に一人一人がどの道具を出すのか、どのように道具を設置するのかを確認しています。
担任が声をかけなくても自分たちで道具を出して準備することができています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370