最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:59
総数:103354
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1年生 生活科 ゆきやこおりであそぼう

画像1画像2
 昨晩から冷え込むと聞き,1年生は氷作りに挑戦しました。
 お気に入りの花や葉を見つけ,お水といっしょに紙コップへ入れ,「明日はどうなっているかな〜!!」とワクワクしながら一晩置きました。
 そして今朝・・・紙コップの中を覗いてみると,きれいに凍っていました!そ〜っと紙コップを外すと,花や葉が入った透明の丸い氷が出てきました。「きれ〜い!」と子どもたちは大感激!みんなの氷を見合い,雪の中にそっと並べて教室に帰りました。休憩時間にまた見に行くと,もうすっかりとけていました。残念そうな子どもたちでしたが,寒い冬ならではの体験ができ,また一つ思い出になりました。氷作り,大成功!

第2回かめっこペアそうじ

画像1画像2画像3
 今日は2回目のかめっこペアそうじでした。1年・6年,2年・5年,3年・4年のペアでそれぞれのそうじ場所をきれいにしました。
 ペアで協力して重たい机を運んだり,きれいにするコツを教えてもらったりして充実したそうじ時間となりました。
 今週は大そうじ週間。今日学んだことを明日からのそうじにも活かし,亀崎小学校をピカピカにしてほしいと思います!

1年生 2年生とおもちゃ作り!

画像1画像2画像3
 今日の3時間目に,2年生がおもちゃの作り方を教えに来てくれました。ぱっちんカエル,どうぶつボーリング,パクパク人形などなど・・・たくさんの楽しいおもちゃの作り方を上手に説明してくれました!
 1年生は一生懸命説明を聞いておもちゃを作りました。でも時々難しいところが・・・。そんな時は優しい2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが「やってみせてあげる!」と手助けしてくれました!おかげで素敵なおもちゃを完成させることができ,1年生は大喜びで遊びました。
 2年生さん,ありがとう!

1年生 修学旅行の思い出話

画像1画像2画像3
 修学旅行に行く6年生に安全と好天を願って,お守りのプレゼントをした1年生。そのお礼にと,6年生が修学旅行の思い出話をしに1年生教室にきてくれました!
 たくさんの思い出をまとめた旅行記を見せながら,いろいろなことを話してくれた6年生。1年生も興味津々,前のめりになって話を聞いていました。「6年生はいっぱい階段のぼったんだって〜!」「きれいな絵をいっぱい見たって言ってたよ!」と楽しい思い出のおみやげをもらった1年生はにこにこ笑顔でした。
 どんどん仲良くなる1年生と6年生。まだまだたくさんの思い出をつくってほしいと思います。

1年生 自主学習ノートでもりもり力をつけています!

画像1画像2
 先週から自主学習ノートに取り組んでいる1年生。とっても張り切って毎日学習に取り組んでいます。得意な漢字をさらに練習したり,苦手な計算の特訓をしたり・・・ページにぎっしり学習してくる子どもたちに日々感心しているところです。
 進んで学習に取り組む姿がかっこいい!!この調子でがんばってほしいと思います。

1年生 生活科 6年生を招待したよ!

画像1画像2画像3
 生活科「きせつとなかよし」の学習で見つけたたくさんの「秋のもの」。そのたくさんの「秋のもの」で作ったおもちゃで,日頃お世話になっている6年生に楽しんでもらいたい,成長した姿を見せたい!と1年生が秋祭りを計画しました。
 楽しく遊んでもらうための工夫をいっぱい考え,ドキドキしながら当日を迎えた1年生。6年生が教室にやってくると,元気いっぱい「いらっしゃいませ〜!!」とお出迎えし,一生懸命遊び方を説明して6年生に楽しんでもらいました。
 秋祭りを終え,振り返りをしていると,1年生が「6年生はぼくたちの成長を感じてくれたかな?」とぽつり。きっと伝わったよ〜!と話していたら,なんと6年生から感謝のお手紙が届きました!「楽しかったよ,ありがとう」と書かれたお手紙を見て,1年生は大喜び。しっかり成長が伝わっていたようです。「一生懸命準備してよかった〜!」と,達成感でいっぱいの1年生でした。秋祭り,大成功!!

1年生 プリムラの観察

画像1画像2画像3
 今日は生活科でプリムラの観察をしました。葉の形や大きさ,色や模様などをじっくり見て観察カードをかくことができました。草をぬいてあげたり,そっと葉をなでたり・・・きれいな花が咲くのが待ちきれない様子の子どもたち。愛情たっぷりのお世話をお願いしますね,1年生!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370