最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:92
総数:269321

重要 2年生 7月9日(金)の時間割と課題について

2年生

7月9日(金)時間割

1組 1道徳2算数3算数4国語5音楽
2組 1国語2算数3書写4算数5音楽
3組 1国語2図書3体育4算数5音楽

宿題は,音読 漢字ドリル(昨日と同じページを1枚)
余裕があれば自主勉強をさせてください。

学区には冠水している場所も多くありますので,雨が止んでも家から出ないようよろしくおねがいします。

重要 3年生時間わり

3年生のみなさんへ

7月9日(金)時間わり

1組 1.国語 2.算数 3.社会 4,図書 5.英語
2組 1.図工 2.図工 3.図書 4.体育 5.国語
3組 1.算数 2.国語 3.社会 4.体育 5.理科

宿題 1.音読
   2.漢字ドリル(書きこみ 16,27,28,31,37,38)
     まだのページをやりましょう。丸つけもしましょう。
   ☆ できる人は、自主学習をしましょう。

お家の方へ
※学区には冠水している場所も多くありますので、雨が止んでも家から出ないようよろしくお願いします。

4年生 明日の時間割

7月9日(金)時間割

1組 1国語 2国語 3算数 4社会 5音楽 6学活
2組 1体育 2算数 3理科 4英語 5国語 6社会
(※図書の本の返却をします)
3組 1体育 2理科 3算数 4社会 5国語 6国語

宿題は,
1組 日記,自主勉2ページ,読書

2組 音読(いつものところ),漢字ノート新出漢字3文字分+ドリルなぞり,理科ノートに電流の学習のまとめ(2ページ分),読書

3組 計算ドリル32,漢字ドリル(習っている漢字のなぞりを終わらせる。),音読(新聞を作ろう),読書

持ち物は,社会科見学の日に持ち帰ったもの,マイタイムライン(16日まで) です。

保護者の方へ
学区には冠水している場所も多くありますので,雨が止んでも家から出ないようによろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258