最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:39
総数:182089
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

チャレンジしてみよう 5歳児ほし組

画像1
画像2
画像3
今日は、ちょっぴり曇り空。

ほし組さんはチャレンジに夢中です。
「さっきは、(竹馬に)立つだけだったけど、4回歩けた」
「初めてだけどやってみたい」
「つき組(4歳児)の時からやってたんよ」

一人一人のステップや関心に合わせて、先生たちは声を掛けたり、
頑張る姿や子供の思いをしっかり受け止めます。

「ここまで、おいで」「もうちょっと近くに来て〜」
先生目指して勇気も湧いてきます。
転んでも、痛くても。頑張りたい気持ちがいっぱいの様子。
「このくらいは大丈夫!」「冷やさなくても平気」
自分でさすって、治していました。

一緒にあそぼ

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組さんの大好きなお姉ちゃんと手をつないでいます。

「何して遊ぶ?」

「あれがいい。」と3歳児はな組さん。

「いいよ。フープしようか。」

転がしたり、まわしたり、ピョンピョン跳ねたりするうちに・・・
楽しいことを見付けた様子。

試しています。
お姉ちゃんが転がしたフープをよ〜く見て、
転がるフープをねらってねらって。

だんだん、息もピッタリ!
お互いを感じながら、転がすことで、ちょうどフープがごっつんこ。

好きな遊びがいっぱい 3歳児はな組

画像1
画像2
画像3
好きな遊びがいっぱい。

はな組さんは、先生や友達、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に過ごしながら
お気に入りの遊びが見つかっています!

のびのび わくわく 

見て見て 

お母さんにも見せてあげるんだ〜

今日も1日楽しかったね♪

こんぶ?どんな味だろう 3歳児はな組

画像1
画像2
初めてのおやつのメニュー。

こ・ん・ぶ

「どの大きさが食べやすいかな」「子供たち、食べてくれるかな?」
先生たちは試行錯誤しながら
この日を迎えました。

さてさて、はな組さんは
先生が「こんぶ」の食べ方を子供たちに見せています。

「持って食べるんだね!」「パクッ」

(もぐもぐ もぐもぐ・・・噛んでいたら柔らかくなるね、ゴックン)

友達と一緒に、いろいろな味を味わっているはな組です。
噛む力も育っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888