最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:95
総数:75653
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

一学期の終業式を行いました

画像1
画像2
画像3
今日は、一学期の終業式を行いました。
園長先生から、生活リズムについての話や一学期が終わることを聞きました。子供たちは真剣に聞いていました。

今年度の一学期は、幼稚園に来る日が少なかったですが、保護者の方のご理解とご協力に職員一同、感謝しております。この夏休みも安全にお過ごしください。

避難訓練(不審者)を行いました。

画像1
今日は避難訓練(不審者)を行いました。
先生からの「大切な話があります」のかけ声と共に、遊戯室に避難をしました。
しばらく、静かに待つこともできました。よく頑張りました。

その後、「いかのおすし」の確認をしました。
「いか」…知らない人についていかない
「の」…車にのらない
「お」…おおきなこえを出す
「す」…すぐ逃げる
「し」…知らせる

子供たちは、真剣に話を聞いていました。
是非、お家でも確認してみてくださいね。

今日は、幼児のひろば(なかよしランド)を行いました。

とれたぞ
浮かぶかな
見てもらってうれしいな
今日はなかよしランドを行いました。
金魚すくいをしたり、水が入った水槽に製作した船を浮かべたりしていろいろな水遊びを楽しみました。
水の気持ち良さを感じ、「冷たいね〜」と声が出ていました。金魚すくいでは、「金魚がとれた」と喜んでいました。

さよならの前のお楽しみタイムでは、5歳児つき組が「おばけのばけちゃま」を踊りました。「上手だね〜」「手が伸びてたのが、素敵だったね」と褒めてもらいました。つき組も出し物が終わって保育室に入ると、満足そうな顔が見られました。
次回も在園児が出し物をします。お楽しみに!

七夕誕生会

待ちに待った、七夕誕生会。
クラスごとの笹を飾って行いました。

誕生日を迎えた友達のお祝いをし
「野菜を食べられますように」
「消防士になりたいです」と、
短冊に書いた願い事を発表したりしました。

帰りには、自分の飾りを付けた笹を持ち帰りました。
願いが叶いますように。

画像1
画像2
画像3

願いが叶いますように。

警報発表のため、昨日に続き臨時休園でした。
安全にお過ごしでしょうか?

今日は七夕。
幼稚園では、七夕誕生会を予定していたので残念です。
昨日、短冊を保護者の方と一緒につけていただく予定だったので、
先生たちが一人一人の願いを込めて、短冊を笹につけました。
「願いが叶いますように!」

予定していた七夕誕生会は、明日、行いましょうね。
明日は雨が止みますように。

画像1
画像2

七夕会が楽しみだね

画像1画像2
今日は、自分たちが作った七夕飾りを笹に付けました。
「2回結ぶと強くなるよね」と一生懸命付けることができました。
みんなの願いが叶うといいね。

地震の避難訓練をしました

画像1画像2
地震が起きたら、どのように身を守るか事前にクラスで話をしました。
「ガタガタと揺れたらどの場所が危ないかな?」という教師の声に
「絵本が倒れてくるかもしれん!」
「机の下に隠れたらいいんよ」
と一生懸命考える子供たちでした。

その後、実際に避難する時には、落ち着いて園庭の中央に集まりました。
安全行動1・2・3の約束
・しゃがむ
・かくれる
・まつ
の確認をみんなで行いました。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

非常災害時の対応

お知らせ

ちょこっとアドバイス

令和3年度入園に関して

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831