最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:392
総数:687147
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

1・2年生学校探検3

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が1年生の学校案内をする「学校探検」の日でした。2年生は,広い宇品小学校内の各部屋を,どんな部屋か丁寧に説明しながら,案内しました。それぞれの場所でいろいろな質問をして,たくさんの発見がありました。1年先輩の2年生がとても頼もしく見えました。大きくなりましたね。

1・2年生学校探検2

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が1年生の学校案内をする「学校探検」の日でした。2年生は,広い宇品小学校内の各部屋を,どんな部屋か丁寧に説明しながら,案内しました。それぞれの場所でいろいろな質問をして,たくさんの発見がありました。1年先輩の2年生がとても頼もしく見えました。大きくなりましたね。

1・2年生学校探検1

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が1年生の学校案内をする「学校探検」の日でした。2年生は,広い宇品小学校内の各部屋を,どんな部屋か丁寧に説明しながら,案内しました。それぞれの場所でいろいろな質問をして,たくさんの発見がありました。1年先輩の2年生がとても頼もしく見えました。大きくなりましたね。

救急法講習会 2

画像1
画像2
画像3
 日本赤十字社から講師の野田様をお迎えして、心肺蘇生などの救命救急講習を受講しました。6月から始まる水泳の授業に備えて講習を受け、心肺蘇生の方法やAEDの使い方等の実践研修に励みました。自分自身が事故にあわないように、そして、相手を助ける手順を実践を通してしっかりと学ぶことができました。

救急法講習会 1

画像1
画像2
画像3
 日本赤十字社から講師の野田様をお迎えして、心肺蘇生などの救命救急講習を受講しました。6月から始まる水泳の授業に備えて講習を受け、心肺蘇生の方法やAEDの使い方等の実践研修に励みました。自分自身が事故にあわないように、そして、相手を助ける手順を実践を通してしっかりと学ぶことができました。 

5年生 小数のかけ算

画像1
画像2
画像3
 5年生は,小数のかけ算の学習をしています。本日のめあては,「80×2.3の計算の仕方を考えよう」でした。整数×小数の計算方法について,グループで考えました。ホワイトボードを囲んで,数直線を活用しながら,その方法が伝わるように説明し合います。説明をしたり聞いたりする学習を重ねることで,思考力を育てています。

発見!モンシロチョウの卵

画像1
画像2
画像3
 朝休憩の時間,3年生がキャベツを片手に「急がなくっちゃ!」と教室に向かおうとしていました。とてもうれしそうでしたので,聞いてみると,モンシロチョウの卵を見せてくれました。そのキラキラした瞳に,理科の学習の深まりを感じる朝となりました。

1年 おはなし会 おはなしカルちゃん

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての読み聞かせがありました。今日は、1年生。みるみるうちに絵本の世界に引き込まれていきました。来週は2年生です。図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、一年間どうぞよろしくお願いします。

耳鼻科検診(1・3・5年)

 今年度最後の健康診断,耳鼻科検診を行いました。
 4回目ともなれば,1年生の待ち方もとても上手になりました。
 耳鼻科の先生方,お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生顔合わせ

 水曜日に予定している,学校探検に向けて,1年生と2年生の顔合わせ会が行われました。お互いに自己紹介した後,探検の道順を紹介しました。2年生にとって,初めての上級生としての活動です。本番に向けて,しっかり練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 その1

 今年度1回目の避難訓練がありました。
 給食室から火災発生時の避難訓練です。「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」を意識して,とても静かに,素早く避難することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科 言葉の意味が分かること

画像1
画像2
画像3
 5年生は説明文「見立てる」の学習をしています。今日は、文章の構成について考えました。アとイはどちらが「はじめ」でどちらが「おわり」の文章なのかを比較しながら考えました。なぜそう考えたのか、理由を伝え合うことにより、学習が深まりました。


5月の委員会 その2

(1枚目)生活委員会は,各教室の掃除道具が整頓されているかを点検して回りました。
(2・3枚目)児童運営委員会は平和集会に向けての提案づくりや,折り鶴の見本を作りました。
 
画像1
画像2
画像3

5月の委員会 その1

 5月の委員会がありました。
(1枚目)掲示・広報委員会は6月の掲示を作成しました。職員室横の階段踊り場に掲示されます。どんな飾りになったかは,ぜひご覧ください。
(2枚目)ベルマーク委員会は各クラスが集めたベルマークの点数を計算してくれています。小さなマークを点数別に分別してとても大変そうですが,頑張ってくれていました。
(3枚目)栽培委員会は,体育館前の花壇の花の植え替えを行いました。長く伸びた草を抜き取り,きれいにマリーゴールドの花を並べて植えました。
画像1
画像2
画像3

わかば 算数 72÷3の計算方法は?

画像1
画像2
画像3
 72枚の折り紙を3人に同じ数ずつわけるには、どのようにすればよいのかを考えました。「10のかたまりに注目する」「10の束をばらにする」等の考えを出し合って答えを求めることができました。

校内研修 教科チーム研修会

 教科チームに分かれ,研究テーマ(授業のDX化)に沿った研究授業の計画を話し合いました。
 どの教科も目指す授業の構想が具体的になってきており,様々な意見交流を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー教室〜中国電力レッドレグリオンズを迎えて〜 大休憩

 レッドレグリオンズの皆さんには,大休憩にもいろいろな学年の人と遊んでもらいまいました。昨年ラグビー教室を受けた4年生からは,「今年もやりたいな」という声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

池のスイレンが美しいのは2

画像1
画像2
画像3
 今日は,5年生が国語科の学習で,どうしても尾崎さんにインタビューしてみたいということで,特別にご来校いただきました。尾崎さんの手入れのきっかけや池の生き物,気を付けていることなどについて「聞き手」,「記録者」の役目を果たしながら,インタビュータイムを楽しみました。

池のスイレンが美しいのは

画像1
画像2
画像3
今,宇品小学校の玄関前の池では,スイレンが目を楽しませています。これは,毎週土曜日の午前中など,定期的に池の手入れをしてくださっている尾崎由明さんのおかげです。先日の土曜日も,作業をしてくださいました。

委員会の仕事「飼育委員会」

 飼育委員会の仕事は飼育小屋にいる4匹のカメのお世話です。
 カメたちは人気者で,休憩時間には学年問わずたくさんの子どもたちが見に来ます。
 たくさんの視線の中,責任をもって仕事に取り組んでくれています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304