最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:24
総数:68970
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

園庭清掃

画像1
画像2
画像3
地域の方が瀬野幼稚園の園庭の草刈りをお手伝いしてくださました

ありがとうございました

先生たちも草抜きや花壇に花を植えました

「色水にして遊ぶかな」想いをめぐらしながら・・・

6月からの再開を楽しみにしています

園庭も気持ちよくなりました


てづくりマスク

幼稚園における感染症対策としてマスクの着用をお願いしています。

先生たちで、子ども用マスクを作りました。
ラッピングもしました。

プレゼントする日が楽しみです。



画像1
画像2
画像3

久しぶりの幼稚園 楽しいな☆たんぽぽ編

画像1
画像2
画像3
5月20日(水)は、たんぽぽ組の自主登園の日でした。

幼稚園が楽しみで、早起きした子もいたようです。
自分のしたい遊びをさっそくみつけて、園庭に駆け出していきました。

「きらら ごはんだよ〜 たべにおいで〜」とうさぎのきらら君にもお話していましたよ。
先生や友達といっぱい遊んで楽しかったね。

何に変身するのかな?

画像1
画像2
先生が持っている風船に、みんな注目!!

くるくる回ると、大変身☆

楽しいことをいろいろ考えているよ。

久しぶりの幼稚園 楽しいな☆

5月19日(火)は、のばら組の自主登園の日でした。
久しぶりに会う子供たちは、「おはようございます!」と元気いっぱい!!

雨もちょうどやみ、園庭で走り回って遊びました。
友達と一緒に遊べてうれしかったね。
画像1
画像2
画像3

幼稚園における感染症対策について

多くの人が手を触れる箇所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)は、丁寧に消毒を行うなどして環境衛生を良好に保ちます。
画像1
画像2

幼稚園における感染症対策について

幼児は、無意識のうちに身体接触をする機会が多いことが考えられ、ソーシャルディスタンスの取り方について、日常生活の中で常時見えるような表示を設置しました
のばら組さんも興味深々


こまめな手洗いを徹底します 

画像1
画像2

幼稚園における感染症対策について

3つの「密」(密集場所、密接場面、密閉空間)の回避について
のばら組さんも考えました
画像1
画像2
画像3

みどり坂方面の空

画像1
美しい空 きれいなブルー

最近のきらら

はやく みんなに あいたいな!

クローバーがおいしいよ
画像1
画像2

いきものクイズ part2

画像1
あざみのはなのちかくにいる いきものは なにでしょう?

ちいさいので よくみてね

いきものクイズ part1

画像1画像2
くさのなかにかくれているいきものは なにでしょうか?

よくみて かんがえてね

元気いっぱいに!

バッタのあかちゃん
雲一つないきれいな青空!!
花壇のお花に、バッタの赤ちゃんがやってきました☆

よ〜く見ると、触覚がぴくぴく…。何かを探しているのかな。
その後は、元気いっぱいにジャンプ!!

手洗いをていねいにしましょう

画像1
おとなも こどもも
ていねいにてをあらいましょう!

しっかりあらうときもちいいね



幼稚園クイズの答えは…

画像1
画像2
 幼稚園クイズの答えは…

 畑で大きくなっているのは、「たまねぎ」と「じゃがいも」でした。
 じゃがいもは、可愛い花が咲き、たまねぎは大きくなって顔を少し出していますよ。

 赤い花のクイズの答えは…
 
 「ストロベリーキャンドル」でした。
 わかったかな☆

野菜のクイズ

画像1
画像2
 幼稚園に夏野菜の苗を植えました。
 さて、何の野菜でしょうか?
 わかるかな?

 1,切るとお星さまの形になっているよ。
 2,とげとげが、いっぱいあるよ。
 3,お花と実の色が一緒だよ。
 4,可愛い実がたくさんできるよ。
 5,緑のツヤが自慢!食べると元気モリモリ!みんなは大好きかな?
 6,皮むきのお手伝いが楽しい、黄色お野菜。

 大きくなるのが、楽しみだね。

可憐な花

画像1
画像2
園庭で ひっそりと 咲く花

少し懐かしい気持ちになります

ありがとう!!


広島市立幼稚園の紹介

 広島市立幼稚園は、19園あります。只今、休園中ですが、それぞれの園で工夫して楽しい遊びを紹介したり、園の様子をお知らせしたりしています。いろいろな幼稚園のHPを見てみてくださいね。

 19園のHPはこちらから →

 http://www.school.edu.city.hiroshima.jp/school/...
画像1

もうすぐ母の日

画像1
画像2
 今度の日曜日は「母の日」
 大好きなお母さんに「いつもありがとう」の感謝の気持ちを伝えてみましょう。

 カーネーションの絵描き歌を載せています。描いてみてね。

 

折り紙で遊ぼう Part2

画像1
“うみ”の中では、気持ちよさそうにお魚さん達が泳いでいるよ!!

「一緒に遊ぼう〜」「何しようか」と、会話が聞こえてきそうですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994