最新更新日:2024/06/06
本日:count up29
昨日:25
総数:59439
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

7月の誕生日会

7月生まれのお友達 お誕生日おめでとう
今月は きく組さんが夏らしい歌と言葉遊びを発表してお祝いしてくれました
画像1
画像2
画像3

被爆体験を聞きました

被爆体験証言者の宇佐美節子先生に被爆体験の話をわかりやすく聞かせていただきました。喧嘩をしたら仲直りをすることや、怖い戦争はいやですと言える気持ちをもつことの大切さを教えていただきました。全てを理解するには難しい年齢ですが、1つでも心に残る言葉があるでしょう。毎年繰り返し聞かせていただきながら、平和を願う大人になることを願います。食後の絵本タイムや、絵本貸し出しで平和に関する絵本を手にする子供たちがいました。感じるものがあったようです。
画像1
画像2

絵本の読み聞かせより、野菜のおなかをみてみよう その3

「なす切ったらバナナみたい」「きゅうり切ったらツルツルしとる」「オクラの種が白い!」「オクラ切ったらお花みたい」「オクラねばねばしとる」「かぼちゃ切ったらメロンみたい」・・・・。沢山のつぶやきが聞かれました。おうちでお母さんがお料理される時も、また見てみたいね。
画像1
画像2
画像3

地域、前場先生の絵本読み聞かせ その1

毎月1回、地域の前場先生が季節の花を携え、季節にぴったりの絵本を持参し、読み聞かせてくださいます。今月は夏野菜も。『やさいのおなか』の本を読んでもらった後「本当の野菜のおなかを見たーい」という子供たちの声にさあ、見てみましょう!
画像1
画像2

七夕夏祭り

7日(日)の七夕を前に5日(金)七夕夏祭り参観日を行いました。夏の遊びや、1学期に遊んだ遊びのアレンジを親子で楽しみました。

写真上  地域の高木様に毎年笹をいただいております。今年も子供たちのために持ってきてくださいました。笹飾りや親子の短冊を一つ一つ大切に結び七夕に願いを込めました。

写真中  1学期ももうすぐ終わります。沢山遊びを楽しんだ中の、おすしお店やさんごっこと虫取りを親子で楽しめるゲーム風にアレンジ。バーチャル虫取りをし、親子で協力して取れた数の暫定1位を決めました。

写真下  大好きだったおすしやさんごっこ。今日はすし流しで、取れた数を親子で競い盛り上がりました。
どの遊びも家族で夢中になる姿が笑顔を誘い、楽しいひと時を過ごしました。  
画像1
画像2
画像3

とうもろこしのもぎとり体験

サツマイモの畑でお世話になっている地域の高木様が、毎年子ども達にトウモロコシのもぎ取り体験をさせてくださいます。トトロの森のようなトウモロコシ畑を通り、バギッ、ザグッともぎ取ると、ずっしり重いトウモロコシを手にして大喜びの子ども達でした。

画像1
画像2

地震の時の避難訓練

地震の時の避難の仕方や注意事項等をパワーポイントで学んだあと、実際に避難してみました。室内に机があればその下に頭を守って隠れます。机がない場合は頭を守りダンゴ虫のポーズで保育室中央に。頭を守る姿勢がなかなか難しかったようです。

画像1
画像2

ともはとごう 来園 その2

保護者の方が参加できなくても、お友達のお母さんや先生に読んでもらい、絵本に見入っていました。次回は11月です。今度はどんな絵本に出会えるかな。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ともはと号来園 その1

広島市の移動図書館車 ともはとごう が来てくださいました。園には無い本も多く持ってきてくださり、自由に手に取れる時間では、「あ、おもしろそう」と選ぶ楽しさを感じていました。ともはとごうの方の読み聞かせは、お母さんでもなく、お父さんでもなく、前場先生でもなく、いつもの先生でもなく・・・。一味違った味わいがあったようです。
画像1
画像2
画像3

絵本で遊ぼう

月に1回、降園前に親子で「絵本で遊ぼう」の日を設けています。クラスで担任から赤ちゃん絵本を読んでもらい、内容にそってふれあい遊びをします。絵本がもっと大好きになるように、親子でしっかり触れ合えるように・・・。1つの絵本を通し、みんなが同じ喜びを味わえる、子ども達の笑顔が最高の時間です。その後、今クラスで遊んでいる言葉遊びをおうちの方と楽しみます。月1回の取組が、家族のふれあいや家族と楽しむ言葉遊びに繋がることを願います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026