最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:36
総数:59477
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

チャレンジ!

5歳児ばら組さんは、運動会に向けて跳び箱や鉄棒にもチャレンジしています。
先生や友達と一緒に毎日チャレンジ!
少しずつチャレンジ!

「がんばろう!」と思ったり
「もういいや。できないよ」と思ったり‥。

チャレンジの後、
みんなで、振り返りの時間です。

めあてや目標を見つけて、
明日もやってみよう!と思う姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

どうやったらカッコよくなるかな

5歳児ばら組では、運動会に向けて太鼓を練習しています。

初めて太鼓を触りましたが、やる気満々!!

一緒に踊っていると、

「こうしたほうがカッコいいんじゃない??」

など、自分のアイデアを伝えてくれる友達もいます。

どんなカッコいい踊りになるかお楽しみに☆
画像1画像2

たまねぎの種を植えました

年長さんには、一人一つ鉢があります。

その鉢に二学期はどんな野菜を植えようかと相談すると、

今まで育てた思い入れのある夏野菜も出てきましたが、

「今度は土の中に出来る野菜にしようよ。」

と言ってくれる友達が。

今まで、トマト・ピーマン・ナス、キュウリ・ブロッコリーを植え、

全部土の上に出来るものだったという思いがあるのかな??

土の中にできる野菜の話をして、『たまねぎ』を植えることになりました。


そして!!

ついに芽が出てきました!

今までは丸い葉っぱが出てきたのに、玉ねぎは細長い葉っぱが!!

これからどのように育つか、楽しみになりました。
画像1
画像2

すすき見せてあげるね

幼稚園の園庭の隅に、すすきが生えています。

部屋に飾ろうと、ばら組さんで取りに行きました。

部屋に帰る途中、保育園の小さなお友達が近くに来ると・・・

見えやすいように、触りやすいように、してくれている姿がありました。

さすが年長さんだね☆
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026