最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:40
総数:59657
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

発表会まであと少し・・・

画像1
画像2
4歳児きく組さんの劇遊びの時間。

今日は役ごとに分かれてグループ練習をしました。



どんな練習をしているのかな??

と、他の役の友達が見に来て、お客さんになってくれたり

お休みの子の代わりに、セリフを言ったり踊ったりしてくれる友達もいました。


「○○ちゃん、踊り頑張ってたよ。」

そんな声も聞こえてきました。

友達の良いところや頑張っているところも、たくさん見つけられたようです。


その子らしさが光る劇を、みんなで作り上げています☆

友達いっぱい!

画像1
画像2
画像3
4歳児きく組さんが夢中で描いているのは…

劇遊びに出てくる森の動物たちです!

「狸のぽんたのお兄ちゃんだよ。」

「いろんな色のさるを描いたよ!」

にっこり笑顔のかわいい動物と、虫やお花を描いてくれた友達もいました。


友達いっぱいで、なんだかみんなとても嬉しそうだね!



うんとこしょ、どっこいしょ♪

画像1
画像2
画像3
「早く『うんとこしょ!』したいな。」
「これは僕が植えた大根だよ。」
「白いところが見えてきた!」

どんどん大きく育つ大根の収穫を楽しみにしていた子供たち。


今日はついに収穫の日。

どれくらい大きくなっているかな?ドキドキしながら畑に行きました。

両手で葉っぱをつかんで、「うんとこしょ、どっこいしょ!」

「うわーーー!大きい!」「見て!2個とれたよ!」
「○○くん、頑張って!」

種から育てた大根の大きさにびっくりしたり、一生懸命大根を引っ張る友達を応援したり、賑やかな収穫になりました。

「先生、今日は大根持って帰るんよ!」
と、お家の人に見せるのを楽しみにしている子供たちでした♪

食べた感想もまた聞かせてくださいね(^^)

見て!聞いて!

画像1
画像2
4歳児きく組さんは、帰りの会に発表タイムがあります。


作ったものや楽しかったこと、みんなに教えてあげたいな、

そんな気持ちから始まりました。


作り方や難しかったこと、頑張ったこと、嬉しかったこと…

一生懸命お話してくれます(^^)



「○○くんと同じのやってみたい!」

「お家ごっこ楽しかったよね。」

「○○ちゃんが作ったおもちゃかわいいね。」


友達の気持ちに共感したり、面白い!やってみたい!を見つけたり、

きく組さんが大好きな時間です。


みんなのお話、たくさん聞かせてくださいね。

今日はどの役をしようかな?

画像1
画像2
画像3
劇遊びを楽しんでいる4歳児きく組さん。


「サルは歯が痛いから、悲しい顔をしてるんだよ。」
「いろんなお面を作りたい!」

自分で作ったお面を付けて、登場する動物たちになりきります。


こんなセリフを言いたいな、こんな動きをしたらおもしろいよ、

色んなアイデアが浮かんでくる子供たちでした。

楽しかったね!

おいもの絵を描いたよ

画像1
画像2
先週、いもほりに行ったきく組さん。

今日は、絵具を使ってダイナミックにおいもの絵を描きました。

「三角のおいももあったよ。」

「コーラの瓶みたいな形だった!」

色々な大きさや形をしたおいもが、子供たちには面白いものに見えたり、想像を膨らませたようです(^^)

髭のような根っこでおいもが繋がっていたことや、触るとごつごつしていたことを思い出し、友達と伝えあいながら、楽しく描きました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026