最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:46
総数:59694
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

お腹の中にいるのは??

画像1
画像2
画像3
先生に子供たちのお腹の中にいる鬼の話を読んでもらったきく組さん。
みんなのお腹の中には、何鬼がいるのかな?

「怒り鬼だよ。」「食いしん坊鬼!」


細長い画用紙を巻いたり、折ったりすると・・・
鬼の髪の毛の出来上がり!

巻き方や折り方、付ける場所や向きを変えると、なんだかおもしろい(^^♪

「小さく折ってみたよ。」「ふわふわ髪がいい!」
「こっち向きにつけたらいいんじゃない?」
 
それぞれが自分の鬼を思い描きながら作っています。

みんなのお腹の中の鬼に会えるのが楽しみです♪

くるくる凧を作ったよ

画像1
画像2
画像3
4歳児きく組さんは凧を作りました。

渦巻模様をはさみで切っていくと、一枚の画用紙がくるくる回る凧に変身!
走ったり回ったり、大きく動かしたり、色々な動きをして、

「強く動かすんだよ!」
「持つところを変えたらいっぱい回ったよ!」

たくさん発見があったようです(^^♪

動画を撮って、凧がどんなふうに回っているかみんなで見ると、「もう一回やる!」と嬉しそうに何度も走っていました。

この時期ならではの遊びや、日本の伝統に触れる機会を大切にしていきたいと思います。

大きな門松

地域の方が作ってくださった門松に、興味津々なきく組さん!

見たり、触ったりしながら

「竹は固いね。」

「口みたいだね。中に何か入れてあげよう。」

「松は上から触ると痛いけど、横から持つと大丈夫だね。」

「前みんなで作ったよね。」

など、発見したことや思ったことを伝え合いました。


素敵な門松を作ってくださってありがとうございました!


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026