最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:40
総数:59663
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

年長さんみたいに!!

画像1画像2
年長さんに憧れて、年長きく組の友達が一輪車にチャレンジしています。

『手を離して乗れるようになりたい!』

と、補助のバーをいろいろと動かし、何度もチャレンジ!

「年長さんの運動会でやりたい!」

と、早くも来年の運動会へと気持ちが向かっています!

頑張れ!!


何個かな?

画像1
画像2
画像3
きく組さんが種を植えたひまわりが、見納めの時期を迎えました。

枯れて垂れてしまった花をのぞくと、、種がたくさん詰まっています!

何個取れるかな?

「100個!」「もっと取れるよ!」

先生と一緒に頑張って数えてみると、、、

なんと666個!

一本のひまわりからこんなに種が取れるなんてびっくりだね。

指でつつくと種がぽろぽろ取れたり、種をいっぱいに入れたトレイに手を突っ込んだ時の手触りも楽しんでいました♪

ばら組ってかっこいい☆

年長ばら組さんにあこがれをもっているきく組さん。

今日は、ばら組の運動会の踊りを楽しそうにまねをしていました。

「ソイヤー作ろう!」

と、ラップの芯と紫のテープを持ってきて、何かを作り始めました。

「できた!」

と言って、見せてくれたのは、ばら組さんが持っているばち!!

ばら組になりきって、「ソイヤー!!」とポーズを決めていました☆

ばら組さんって、かっこいいね!!
画像1
画像2

つながれワッショイ!

4歳児きく組さんは、運動会でポンポンをもって踊ります。途中で何度も「わっしょい!」と元気なかけ声が聞こえてきます。先生や友達と一緒でとても楽しそうです。
途中で小さな円や大きな円に隊形移動します。今日も大成功でした。
画像1
画像2
画像3

どんぐり、みつけたよ!

大町幼稚園は、お山の幼稚園です。
幼稚園のすぐ裏に、どんぐりが落ちていました。
4歳児きく組さんは、「どんぐりがいっぱいあるね」「せんせい!みて!」「むしもいるよ!」などと言いながらどんぐりをたくさん拾いました。
幼稚園に帰って、遊びに来ていた未就園児さんにどんぐりを見せたり、大きさ比べをしました。「どんぐりで、何して遊ぼうかな?」と話していました。
保育室からは、どんぐりの歌も聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

あやとりで遊んだよ

画像1
画像2
昨日のうさぎランドでいただいたあやとり紐。

この指に通したらどんな形になるかなあ・・・できる形を想像しながら楽しんでいます。


きく組さんのおはようタイムでは、できるようになった形を見せてくれるお友達も。

「橋みたい。」「蜘蛛の巣じゃない?」「星に見えるよ!」

一つの編み方が色々なものに見えておもしろいね。


明日はどんな編み方を見せてくれるのでしょうか。
楽しみにしています!(^^)

ひまわりが咲いたよ

きく組さんが植えたひまわりが咲きました!!

「大きくなってね!」

夏休み前にしっかり声をかけたからか、とても力強い花です。


きく組さんが一番が楽しみにしていた背の高いひまわりもつぼみをつけています。

大人の胸あたりまで来ている背!どんな花が咲くか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

試したり工夫したり

小学校のプールに行かせてもらいました。幼稚園に帰ってきて、4歳児きく組さんは、幼稚園でも水着のまま遊びました。
「すべり台の上から水を流してみよう!」どうやったらいいか試して、どんなふうに流れるか二人で何度も楽しんでいました。
「スライム作り」今日のスライムは泡石けんも入っています。「前のスライムは透明だったけど、今日は白っぽい!」「ぷにゅぷにゅして気持ちいい!」感触を楽しみながら、透明なスライムとは違うイメージを膨らませていました。
画像1
画像2

雨の日も楽しい!

今日は久しぶりの雨降りです。雨の日にも幼稚園に来ると楽しいことがいっぱい!4歳児きく組さんは、リズムを楽しみました。久しぶりにしてみると、あれあれ?スキップが上手になっていました。いろいろなことが、ぐんぐん上手になっています。
七夕の願い事も「逆上がりが上手にできますように」「キャッチボールがうまくできますように」などいろいろです。幼稚園でもチャレンジしようね。
画像1
画像2
画像3

シャワー!

楽しいシャワー遊びの絵を描きました。

どこから水が出るか決めてシャワーヘッドを貼り、タンポで水を描きます。

勢いよく水が出ているところ、しぶきが散っているところを、

思い思いに、楽しく表現しました。
画像1
画像2

夏野菜がいっぱい!

園舎裏に植えた夏野菜がたくさんできていました。少し前はきゅうりだけだったのですが、今日はなすび・ミニトマト・きゅうり・ピーマンがたくさんできていました。嫌いだったピーマンをもって帰って食べた子もいました。赤いトマトを自分で見つけて収穫しました。「赤色でも色が違うね」と教師が言うと一生懸命トマトを眺めていました。
収穫した後は「大きくなあれ。大きくなあれ」と言いながら水やりを楽しんでいました。
明日には大きくなてるかな?楽しみですね。
画像1
画像2

明日はプール開き!!

明日はプール開き。

年長ばら組さんが、プラネタリウムに出かけたので、年少きく組でプールの掃除をしました。

「年長さんが、きく組さんお願い!!って言ってたよ。」

と伝えると、キラキラした目でうなずき、掃除を始める前には、

「がんばるぞ!がんばるぞ!えいえいオー!!」

と何度も繰り返していました。

大好きな年長さんにお願いされ、張り切るきく組さんです!

掃除が終わったら、新聞で水を作って、プールごっこをして楽しみました。

明日が、もっと楽しみになりました!
画像1
画像2
画像3

マーブリング

画像1
今日はマーブリングで遊びました。

不思議な模様ができることに驚きながら楽しく製作することができました。

友達の模様を見て、

「すごいね!!」

「きれいだね!!」

と、お互いを認め合い喜びあう素敵な姿をみることができました。
画像2

歯の形

歯を大切にするという気持ちがもてるように、歯の製作をしました。

四角の歯、とんがっている歯、大きな歯と、色々な歯の形があることも知りました。

歯を描いて、自分の顔も描くと、

「食べ物も食べさせてあげよう!」

「それなら、歯ブラシとコップもいるよ!」

と、言ってくれる友達がおり、

『食べたら歯をみがく』大切さをみんなで考えることができました!
画像1
画像2
画像3

夏野菜の水やり

「トマトもう赤くなってると思うよ!」と、

ワクワクしながら夏野菜の水やりに向かいました。

野菜が見えると、走って見に行く友達の姿も。

「まだ赤くないね。」

と残念そうにしていましたが、

「でも、大きくなってるよ。」

と、違う発見をしていました。

トマトのほかにも、キュウリにとげがあること、花が落ちて実ができること、

ナスの色など、たくさんのことを見つけ、

「発見した!!!」

と嬉しそうに友達と呼んでいました。

「何々???」

と聞きに来る友達に、発見したことを一生懸命伝えようともしていました。
画像1
画像2
画像3

頑張ったらできるよ!

つみきを高く積み上げていたきく組さん。

以前、同じことをした時に、高く積み上げて崩れてしまった経験があります・・・。

今日も、友達と一緒に積み上げていました。

「順番にやってみよう!」

「うん!次は誰の番??」

と、友達とルールを決めて遊んでいます。

大人より高く積み上げていた時に、残念ながら崩れてしまいました・・・。

しかし!!!

「大丈夫!大丈夫!」

「また頑張ればいいよ!!」

と、友達と笑顔で言い合う姿がありました。

頑張ったらできる!そんな気持ちが伝わってきました。

画像1
画像2

テントウムシ

黒いテントウムシを見つけました。

友達に見せると、

「これ、昨日見た本におったよ。」

と言ってくれたので、さっそく昨日読んだ本を見てみることに。

「これ!同じ模様だよ!『なみてんとう』っていうんだね。」

本と一緒のテントウムシを発見!名前も読める友達が読んでくれました。

友達と一緒に本を見たり、虫眼鏡で観察したりしながら、『知る』ことの楽しさや喜びを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

レインコートに飾り付け

今日は絵の具遊びで、レインコートに飾り付けをしました。

「こうしたらどうなるかな??」

「今度はこんな模様にしてみた!」

など、出来上がりを予想したり、試したりしながら楽しみました。

開いたときの

「わーーー!」

と喜ぶ子供たちの表情が、キラキラ輝いていました!
画像1

スナップエンドウの収穫

画像1
画像2
5歳児ばら組さんが育てたスナップエンドウを収穫させてもらいました。

「このくらい大きくなっているのを収穫しようね。」

と示すと、

「これは小さいね。」

「これは大丈夫!」

と、大きさを比べながら収穫しました。

ばら組さんありがとう!!

こいのぼりを作ったよ

4歳児きく組さんでは、みんなで大きなこいのぼりを作りました。

うろこがない寂しそうなこいのぼりさんが部屋にやってきました。

「おしゃれにしてほしいな…」

と言うと、

「いいよ!!!」

と元気よく答えるきく組さんです。

クレパスで線や曲線を描いて、上から絵の具で塗りました。

「全部塗ったよ!」

「見て。色が変わっているよ。」

と、色を塗ることを楽しんだり、色の不思議さを感じたりしながら製作をしました。

製作後も、スモックを自分で畳みます。自分のことも自分で頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026