最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:36
総数:59474
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

大根の種をうえたよ

画像1
画像2
4歳児きく組さんは、園内の畑に大根の種を植えました。

「今日は、きく組さんが大根の種を植えるよ。」という先生の話を聞いたきく組さん。「大根好き!」「食べれるー。」「種を植えるん?」などと、早速興味をもっていました。

畑に移動して、「大根の種って、どんな形かな?どんな色かな?」と問いかけると、
「白だと思う。」「多分黒だよ。」「長い形かな。」「丸いかな。」など、それぞれ自分が知っていることを話したり、想像したりしています。

じゃあ開けてみるよ!と、種をお皿の上に出してみると・・・。

小さな小さな種がたくさん出てきて、子どもたちはびっくり!
「白じゃなかった!」「赤みたいな色じゃ。」「ちっちゃーい!」と口々に声をあげていました。

手のひらに乗せると、思わず落としてしまいそうになるほど小さなかわいい種。
みんな、一粒一粒大切に畑に植え、最後にみんなで「大きくなあれ!」と声をかけました。

おいしい大根が育ちますように!

「よーいどん!」

きく組さんは、日曜日初めての運動会です。
かけっこのスタートは、先生の「よーいどん!」の合図です。
「どん!」まで待つことができなくて何回もやり直しをました。
繰り返すうちに、かけっこのルールが守れるようになりました。
当日も、こんなピカピカの笑顔でかけっこができますように!
画像1
画像2
画像3

次はどうだったっけ?

運動会ってこんな感じなんだということがわかり始めた4歳児きく組さん、少しずつ、「次はどうだったかな?」「どんなふうにすればよかったかな?」ということを自分で考える姿が増えてきています。
運動会に向けての活動を通して、心も体もぐんと大きく成長してほしいと願っています。
画像1
画像2

おうちの人とふれあい遊び

4歳児きく組さんは、運動会の親子競技でするふれあい遊びをおうちの人といっしょに楽しみました。友達とのふれあい遊びも楽しいけれど大好きなお母さんと一緒だともっと楽しい!今日はお母さんだったけど、運動会ではおうちの方ならどなたでも大丈夫です。
きく組さん、今から楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026