最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:33
総数:59487
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

たなばたかざり

七夕のお話をブラックライトで見ました。おりひめさまとひこぼしさまの話を聞いた後、各クラスで七夕飾りを作りました。5歳児ばら組さんは貝がらつなぎ、4歳児きく組さんは四角つなぎを作りました。少しずつ丁寧に作って七夕の日には飾ろうね。
画像1
画像2

そーっとそーっと

「ぼくより高くなったよ!」
「椅子を持ってこよう!」
「きゃ〜どきどきする〜〜!」

はじめは倒れると、怒ったり泣いたりしていたきく組さん。
繰り返し遊ぶうちにやり直せることや倒れることの楽しさにも気づきはじめました。
最後に倒れたときには、みんなで大笑いでした!
画像1

参観日(年少きく組)

きく組さんは初めての参観日。紙コップでカエルを作りました。
「みてみて!」「こんなに高く跳んだよ!」と、おうちの方に嬉しそうに伝えていました。
短い時間でしたが、おうちの方と一緒に幼稚園で遊べて子供たちは嬉しかったようです。
画像1
画像2
画像3

初めてのおでかけ!

4歳児きく組さんは、初めてのお出かけに行きました。近くのお寺まで散歩です。途中で大好きなダンゴムシやカナヘビを観察したり、見たことのない木の実や野菜を発見したりしました。上手に並んで歩く姿がかっこよかったです。歩きながら「ぼくんちこっち!」「ここ通ったことあるよね。」と友達と話したりしていました。
画像1
画像2
画像3

ゆうびんやさん

4歳児きく組の部屋では、ゆうびんやさんごっこが、はやっています。
帽子とかばんを用意すると「やったあ!」と大喜び!
「ありがとうって書いたよ」「園長先生に届けよう」
まだ文字は書けなくても、一生懸命手紙を作って届ける姿がとっても可愛らしいです!
画像1
画像2

気持ちいい!

4歳児きく組さんの遊びもだんだんダイナミックになっています。最初ははだしになることに抵抗のあった子も「気持ちいい!」と大喜びです。
画像1
画像2

すごいぞダンゴムシ!

生き物好きのきく組さん、ダンゴムシにも夢中です。
手作りのダンゴムシコースをダンゴムシが渡ります。
思わず「がんばれ!」と応援したくなります。
綱渡りもできるし逆さまにも歩ける忍者のようなダンゴムシ、すごい!!
画像1
画像2
画像3

初めてのお弁当

4歳児きく組さんは、幼稚園で初めてのお弁当でした。朝から「お弁当楽しみだね」と話す子もいました。お迎えに来てくれたお母さんに「お弁当、おいしかったよ」と笑顔で話す姿に心が温かくなりました。「お肉、かたくなかった?」と子供にやさしく聞くお母さんもおられました。
画像1
画像2

メダカに夢中!

卒園児の保護者の方からメダカをいただきました。

はじめは「メダカって…???」と言っていたきく組さんでしたが、興味津々です。
「メダカってかわいいね」
「なんか、めがねしてるみたいだね」
「一匹だけ赤いのもおるね」
メダカを見つめながら友達との会話も弾みます。


画像1
画像2

自主登園2日目その5〜4歳児きく組〜

4歳児きく組さんも、少しずつ幼稚園に慣れて好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
一人一人が好きなことに夢中な姿がとてもほほえましいです。
遊びの後の手洗いうがいも上手になりました。

来週から幼稚園が再開します。
きく組さんとばら組さんが揃って、みんなで遊べるのを先生たちはとても楽しみにしています!たくさん遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

自主登園2日目その4〜4歳児きく組〜

砂場大好き!!料理を作ったり、穴を掘ったり・・・
「どこにあるでしょう!」と、型抜きを埋めて宝探しをする姿もありました。

「みんなでパーティーしよう!」「いいね〜」
作った料理をテーブルに運んでパーティーです。
「これはドーナツ」「フルーツ山盛り入れて焼いたのよ」
「りんごジュース、私も飲みたいな」「おいしいね」
みんなで料理を食べながら会話も弾み、かわいいパーティーでした。
画像1
画像2
画像3

自主登園その5〜4歳児きく組〜

「ドライブスルーです!」
「おいしいお料理こちらからどうぞ」
休園中にした経験を友達と一緒に思いを出し合いながら再現していました。
楽しかったね。また遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

自主登園その4〜4歳児きく組〜

虫に夢中!
ダンゴムシやアリを見つけては、じっくり観察。
画像1
画像2
画像3

自主登園その3〜4歳児きく組〜

4歳児きく組さんの自主登園日でした。
久しぶりの幼稚園、久しぶりの先生、久しぶりの友達。
おさるのウッキーもみんなにご挨拶。
みんなが覚えてくれていて嬉しかったよ!
画像1
画像2
画像3

おさるのウッキーです!

4歳児きく組さんの保育室にいる先生のお友達です。名前はウッキー!
みんながウキウキしているのを見ると楽しくなるおさるさんです。
「みんな、おうちで楽しくしてるかな?」ウッキーも先生と一緒にみんなのことを思っています。
画像1

幼稚園って楽しいね!

4歳児きく組さん、それぞれに好きな遊びを見つけて遊んでいます。
「幼稚園って楽しいね!」
少しずつ緊張がほぐれ、笑顔が増えています♪
画像1
画像2
画像3

シール帳をもらったよ!

1人ずつシール帳をもらいました。
嬉しそうに自分のシール帳を眺めていました♪
これからこのシール帳にシールをいっぱいためていこうね!
画像1
画像2
画像3

きく組さん入園おめでとう!

かわいい4歳児きく組さんが入園しました。
ちょっぴりどきどきしたけれど、先生たちの人形劇を見る楽しそうな表情が印象的でした。
みんなが入園するのを、先生たちもばら組のお兄さんお姉さんも、うさぎのさくらちゃんも待っていたよ!

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026