最新更新日:2024/06/03
本日:count up256
昨日:271
総数:616378
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.04.28 「薔薇」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の薔薇

 お日様に当たって

  キラキラと・・・

 吉中の生徒と同じように

  輝いていました

今週も金曜日が

 終わります
 
  みんな

 おつかれさま

R05.04.26 久々の青空

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに見る

  青空

 吉中から見える空

  とてもきれいです

R05.04.19 「あなたを待っています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「紫色」の可憐な花

 ラベンダーの花言葉は

 「あなたを待っています」


R05.04.18 「私は誓います」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「オオデマリ」の花が

 咲き始めています

花言葉は
「私は誓います」
 「優雅なたしなみ」
  「約束を守って」

オオデマリは初夏にボール状の花を咲かせる落葉低木
花が大きく鞠のようにまとまってつくことから名づけられました

花色は咲き始めは
 ライムグリーンで
徐々に白に変化する
 「オオデマリ」

 グラウンドに出た時
   見てみてね

 

R05.04.14 「強い生命力」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなところから

 タンポポが・・・

  強い生命力を感じますね

R05.04.13 「きれいなピンク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
濃いピンク

 薄いピンク

これから花が満開に咲いてきます

 圧巻の景色が

   楽しみだな

 

R05.04.13 「きれいなピンク」

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の花が終わり

 続いて

  つつじが
 
 咲き始めました

R05.04.13 「どこでも成功」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門付近

 登下校中

  この水色のお花

「ネモフィラ」

みんなの目に
 入っているでしょうことでしょう


花言葉は

 「可憐」
   「すがすがしい心」
「どこでも成功」
  「あなたを許す」
     
 
アメリカ原産とするネモフィラですが
 ヨーロッパ地方などの別の土地に
渡っても元気に根付き成長した経緯から
「どこでも成功」とつけられたそうです。

R05.04.08 「祝 入学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
151人の

 新入生のみなさん

入学おめでとう

 全校生徒426人

力を合わせて

 「ありがとう」のあふれる

吉中を作っていきましょう!!

 

R05.04.07 「ピンクムーン」

画像1 画像1
明日は入学式

 昨日4月6日

  満月を迎えました

4月の満月は

 「ピンクムーン」と

   呼ばれるそうです

春になって開花する花の色から

 名づけられたと言われています


吉島中学校に入学してくれる
 
 新入生のみなさん

  明日の出会いを

 楽しみにしています!!

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップと紫陽花

 紫陽花の花の形が

  見えてきました

 咲くのが楽しみです

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
可愛いチューリップ

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の中の

  桜

R05.04.04 「夜桜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭に咲いてきた桜

  夜空に映えますね

入学式の頃

 満開になりますように・・・

R05.04.01 「スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度も

 吉島中学校

  ホームページにて
 
吉中生徒たちの

 「笑顔・真顔」

    届けます

 どうぞよろしく

   お願いいたします



R05.04.01 「スタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度

 4月1日を迎えました



 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278