最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:316
総数:620131
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.11.02 「なでしこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門の花壇に

 可愛らしいお花を

  植えてくださっています

 「なでしこ」といいます

登下校で
 
 いろんな色の花びら

  目の保養にしてみてね

   

R05.10.27  自然・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正午ごろより

 雷と雨・・・

  一足ずつ

 季節が変わろうとしています

3年生は

来週、月曜日・火曜日、後期中間試験です。

週末、勉強をがむしゃらに

 頑張ることと思います。

しかし、自分の体調に耳を傾けながら

 体調も整えていきましょうね。

  頑張れ!!3年生!!
 
  

R05.10.27 虹

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後

  雨上がり後
 
   「虹」

 

R05.10.20  風が冷たくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は 雨

  一雨ごとに

   冷えていくのでしょうか・・・

 夕方は

  風が冷たかったですね

 衣服で調節して

  自分の体調に

   耳を傾けていきましょう

R05.10.19 「秋空」

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後

 部活動を頑張っている

  1.2年生

秋空の下

 過ごしやすい季節ですね


明日は金曜日

 頑張りましょう!

R05.10.10 空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋空

  秋ですね


   

R05.10.02 明日は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日10月3日(火)
5時間授業

5校時
1・2年生学級合唱練習
3年生学年合唱練習

放課後
ステージ発表リハーサル


文化祭まで
 あと一日


 まだ1日も練習できる

  時間ある


 クラスで・・・

  学年で・・・

心を一つに

 自分たちの合唱を♪

R05.09.23

画像1 画像1
画像2 画像2
時折吹く風が

 涼しく感じた

  土曜日の部活動

 しかし

  まだまだ

   暑い時もありましたが

  吉中の生徒たちみんな

 頑張って活動していました

R05.09.22 来週は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の予定は・・・

9月25日(月)
2・3年生 ステージ練習
文化祭展示見学開始(10/13まで)


9月26日(火)
文化祭学年合唱リハーサル
夕練
放課後 審査員講習会

9月27日(水)
暮会時 縦割りリーダーが伝達へ
絆学習会(14:50〜15:40)

9月28日(木)
縦割り合唱発表会
夕練

9月29日(金)
1年生 ステージ練習


少しずつ秋が近づいてきている気配がしますね

朝晩と日中の気温の差によって

体調を崩さないよう

手洗い、うがいなどで

自分の体を

守っていきましょう



R05.09.22 彼岸花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級前廊下にある

 鉢植えの彼岸花が

   今日

 咲いていました

R05.09.21  曇り空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は風が吹くと

 涼しいと感じた朝でした

今日もできることを

 頑張っていきましょう

R05.09.19   また明日!

画像1 画像1
明日の予定

 5時間授業

 ぼプリ

 絆学習会があります

 部活動は休養日です


今日も暑かったですね

 夜はしっかりと休養してね

  では また明日〜

R05.09.13  また明日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は合唱 夕練

放課後は

 生徒会委員会があります

  前期の最後です

 
 また明日

 

R05.09.12 朝の空

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の気温が

 20度代になってきました

  今日も頑張りましょう

R05.09.07 始まる「一つの心」

画像1 画像1
10月4日の文化祭
 合唱の部に向けて

  明日から
   本格的な
    取り組みが
     始まる

各学級チームで
 一つの歌をつくりあげるには・・・

一人一人のやる気と協力が必要です

途中いろいろと困難なことも
 出てくるでしょうが
各学級チームで話し合い 
 乗り越えて一つの心になって

奏でよう・・・クラスの合唱・・・
  

R05.09.06 空 雲 まだ夏・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後3時前の空
暑さ指数・気温も高く
 グラウンドの部活動は
  中止としました

とりあえず今日で
 前期期末試験が終了
睡眠不足の人もいたのでは
  ないでしょうか

明日からもまだまだ
気温予想は30度を超えています

今夜はしっかりと
 睡眠をとってくださいね

また明日から
 頑張っていきましょう

R05.09.05 涼しくなって欲しい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の雨で
少しは涼しくなってくれることを
願いたいものですが

明日の予報は「晴れ」
気温は30度超えそうです

明日は試験後5時間まで授業
 
放課後は部活動もあります

活動をする生徒は
 水分をしっかり準備して
  登校しましょう

R05.09.05 曇り空の朝

画像1 画像1
昨日9月4日(月)

広島市中区では
最高気温が全国トップとなる
『37.4度』

9月の最高気温としては
史上初めての37度台だったそうです

今朝は少し涼しく感じる
朝を迎えました

 前期期末試験2日目

 頑張って!!

R05.09.01 来週は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の予定

9月4日(月)〜8日(金)
学校公開週間
2年1組あいさつ運動


9月4日(月)
前期期末試験1日目
伝達暮会(13:10〜13:20)
絆学習会(13:20〜15:10) 
 
9月5日(火)
前期期末試験2日目
伝達暮会(13:10〜13:20)
絆学習会(13:20〜15:10) 

9月6日(水)
前期期末試験3日目

9月7日(木)
放課後:縦割りリーダー会
各学年パートリーダー会

9月8日(金)
学校説明会(小6保護者対象16:00〜)


来週は前期期末試験です
来週もまだまだ暑い日が続きそうです

週末、今週の疲れも取りつつ
生活リズムを整えながら
試験勉強を
しっかり頑張っていきましょう

 また 来週!!

R05.08.31 心 癒してくれるかな

画像1 画像1
8月31日の満月は、2023年で最も大きく見える「スーパームーン」のようですね。
そして海外ではその月2度目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ場合があるそうで、その2つが重なった「スーパーブルームーン」が今夜、広い地域で肉眼でも確認できるというニュースがありました。

西日本・・・
広島は・・・雲が広がり観測は難しいとも・・・

みなさんはきれいな
 お月さんや夜空を眺めると
  心癒されませんか??


今日の昼間は
 急に風が強くなり
  あっという間に土砂降り

今日の雨で
 少しずつ秋が近づいてくれると
  願いつつ・・・
 8月も終わりますね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278