最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:316
総数:620100
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.03.22 日々変わる表情

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   「思いやり」

 色を問わず

 チューリップ全体の花言葉



中庭には

 たくさんの

  思いやりが
  
    ぎっしりと・・・

 中庭から

  みんなの教室へ

   

R05.03.22 日々変わる表情

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭のチューリップ

 昼間は花開いて

  夕方には閉じて

R05.03.22 控えめな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椿は色によって異なる花言葉

 椿全体の花言葉は・・・

 「控えめな優しさ」

   「誇り」

椿には香りがないことが

 由来ともいわれています

R05.03.22 控えめな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎前に咲いている

 ピンクの椿の花言葉は・・・

 「控えめな美」

  「控えめな愛」

    「慎み深い」

古くから日本人に愛されてき花らしい

 つつましい花言葉が特徴的ですね 

R05.03.22 控えめな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎裏に咲いている赤い椿

 赤い椿の花ことばは

 「控えめな素晴らしさ」

「気取らない優美さ」

   「謙虚な美徳」

鮮やかな見た目に反し

 香りをもたない姿から連想される

奥ゆかしい花言葉をもっています
 
  

R05.03.17 「中庭のお花たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑のじゅうたんの中に咲く
  
   チューリップ・・・


 ちょっと

  花びらの形

   違うチューリップ・・・

   

R05.03.17 「中庭のお花たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春です・・・

  いろいろなお花が・・・

 カラフルに・・・

  咲いています

R05.03.17 「木蓮」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日が続き

 あっという間に

   咲いています 

R05.03.16 「きれいな色・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お日様に

 照らされて・・・

  きれいだな

R05.03.14 「蕾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「金魚椿」

  きれいに咲いています

 蕾もたくさんあります

  春が近づいていますね

  

R05.03.13 冷たい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は

 空気の冷たい朝

  雲も冷たそうです

R05.03.10 「春・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ケンティフォリアローズ」
 
 花弁が多いことから

「キャベッジローズ」や

「ハンドレットペタルドローズ」
 (100枚の花びらの薔薇)

 などともいわれています


  正門の花壇に

   咲いています

R05.03.10 「春・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プランターから

 土に植え替えてくださり

  きれいに咲いています

R05.03.10 「春・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式当日は

 体育館内で

  花を咲かせたプリムラ

R05.03.09 「チューリップ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が終わり
 
 次は新入生を迎える

  入学式に向けて

 チューリップが

  成長しています

 今朝 ひとつ

  赤い蕾を見つけました

  もうすぐ咲きそうですね

R05.03.09 「木蓮」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の

 「木蓮」

花びらが

  もう少しで

   見られそうですね

R05.03.02  忙しい雲の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

 晴れたり・・・

  雨が降ったり・・・

   風が吹いたり・・・

 忙しい天候となりました

   春の訪れが近いのでしょうね

R05.02.28 あったかい日差しが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭のお花たち

 すくすくと

  成長しています

梅の花

 とってもきれいだね

  

 明日から

   3月・・・

  一日一日を大切にしていこうね

R05.02.28 あったかい日差しが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は少し気温も低かったですが

 昼間は

  とっても良いお天気に・・・


R05.02.17 また来週〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もお疲れさま

1.2年生は後期期末試験

3年生は私立高校一般入試と

 試験が続きました


 三寒四温を繰り返しながら

  春になっている今・・・

体調には十分気をつけて

 週末過ごしてくださいね

  また来週!!


 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278