最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:74
総数:326899
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

職員 救急法研修

画像1 画像1
日本赤十字社広島県支部から講師をお招きして、救急法の研修を行いました。
事故が起きないことが最善なのですが、万が一に備えて、年に1回実施しています。
今年度は、コロナの影響もあり、いつもより遅い時期の実施となりました。
感染症予防のため、一人一体ずつ人形やAEDの模型を使って、心肺蘇生法の練習を行いました。
また、まさに夏本番に突入というタイミングで、熱中症予防についても教えていただきました。

8月になりました

画像1 画像1
8月3日(月)
 <ごはん 小いわしの南ばん漬け 豚汁 冷凍アップル 牛乳>

 小麦粉をまぶした小いわしを揚げて、南ばん漬けのタレをからめた「小いわしの南ばん漬け」は、身が柔らかくサクッと揚がっていておいしかったです。
 でも、苦手な人が多かったようで、「骨があるから。」「ねぎが嫌いです。」という声が聞かれました。
 小魚は丸ごと食べられるので、カルシウム摂取に役立ちます。よくかんで食べるとあごや歯にもよいです。給食放送でも「骨も食べられるので、よくかんで食べましょう。」と給食委員さんが放送してくれました。
 
 「小いわしといえば広島」
 子どもたちにも郷土の味として親しみ、受け継いでいってほしいです。

                  * 栄養教諭 *
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000