最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:203
総数:327537
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(木)の献立
〈ごはん ホキの南部揚げ 青じそあえ 
         ひろしまっこ汁 牛乳〉

 夏休み前、最後の食育の日でした。
 食育の日は、一汁二菜の献立でごはんを主食とし、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた献立です。
 こう暑くては食べにくいかな…と思うような具だくさんのひろしまっこ汁…でした。凍り豆腐、油揚げ、なす、にんじん、じゃがいも、わかめ、水菜が入ったひろしまっこ汁でした。
 ホキの南部揚げは、解凍したホキに黒いりごまが入った衣(卵なし)を、ていねいに付けて揚げました。カリッとふわっと仕上がっていて、おいしかったようです。

                    *栄養教諭*

2年生 生活科 ミニトマトのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミニトマトを育てている2年生に、「ミニトマトのひみつ」のお話をしました。
しっかり愛情をそそいで育てたミニトマトが、収穫の時期を迎え、おうちでおいしく食べている話も聞きました。
 トマトの種類やトマトの栄養についても話し、レシピの豆本にメモをしました。
かんたんなレシピを載せています。夏休みにご家庭で、いろいろなトマト料理に挑戦してみると楽しいですね。

                    *栄養教諭*
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間行事予定
2/17 八幡ふれあい隊決起大会
2/19 参観懇談(高学年)
ふれあい相談日
2/20 3分間運動(短縄)
2/21 3〜6年生5時間授業14:50下校
スクールカウンセラー来校
3年生八幡ふれあい隊中本隊長のお話
幼保小交流会(1年生・八幡保育園・保育園花ぞの)
2/22 お話宅急便(1・2年生)
子ども安全の日(学年別)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000