最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:78
総数:327799
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

行事食「正月」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(火)の献立
〈松葉ごはん 雑煮 剣えびのから揚げ くりきんとん〉

 冬休みが終わって、給食も二日目。この日はお正月料理でした。地域や家庭によって違いがあるのがお雑煮です。給食の雑煮はおうちで食べたものと同じでしたか?給食は、すまし仕立てで鶏肉、にんじん、だいこん、しいたけ、水菜など具だくさんでした。白玉もちが入っておいしかったです。

 松葉ごはんは「よろこぶ」にかけて切り昆布が入っていました。剣えびは「腰が曲がるまで長生きに」、くりきんとんは金の財宝に見立てて「豊かに暮らせますように」という願いが込められています。昔から伝わってきたおせち料理の願いを伝え続けたいですね。
                   *栄養教諭*
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
1/24 授業参観(低学年2校時・高学年3校時)
3〜6年生5時間授業14:50下校
スクールカウンセラー来校
1/25 お話宅急便(5・6年生)
1/28 「八幡小学習名人」振り返り週間(〜2月1日)
YMR(八幡学びルーム)
1/29 幼保小交流会(2年生・サムエル薬師が丘こどもの園)
全体研修会のため全校4時間授業
1年2組のみ5時間授業
1/30 3分間運動(短縄)
6年生薬物乱用防止教室
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000