最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:163
総数:367361
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

クラブ見学(3年生)

クラブ見学をしました。4年生になったら、どのクラブに入ろうかな? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初めを書いています。ゆっくり丁寧に頑張りました。

いろいろな水溶液を比べてみよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5種類の水溶液を比べてみました。見た目はどれも無色透明でしたが、それぞれの水溶液の見分けがつくように、いろいろな方法で確かめました。安全に実験を行っています。

もくもく掃除(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生もすっかり掃除の仕方を覚え、もくもくと掃除を頑張っています。

いじめなくそうキャンペーン標語

 みんなが考えたいじめなくそうキャンペーン標語を掲示しています。一人一人がいじめをなくすために考えたり、自分の行動を振り返ったりするきっかけにしてほしいです。
画像1 画像1

先生からのメッセージ

各教室の黒板には担任の先生から温かいメッセージが書いてあります。
みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

全校で体育館に集まり、学校朝会を行いました。
運営委員会が中心になって取り組んだ
いじめなくそうキャンペーンの標語を発表しました。
やさしさと思いやりの気持ちをもって
一人一人が正しく考えた行動をとっていきたいです。
令和6年もいい一年になるよう、みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
本年も戸坂小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

年明け早々に大きな地震や飛行機事故が起こり、
被害に遭われた方がたくさんいらっしゃいます。
お見舞い申し上げます。

学校では気持ちを新たによいスタートがきれるように、
子どもたちの指導・支援を行っていきます。
今年の干支は甲辰(きのえたつ)です。
大きく飛躍できるよう願っております。

保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き
学校教育にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年最後の登校日です。一番寒い日になりましたが、体育館に集まり、学校朝会を行いました。これまでの振り返りや冬休みに気をつけることなどのお話がありました。

防犯パトロール

戸坂学区社会福祉協議会が中心となり、地域の皆さんが学校に集まり、学区内のパトロールを行いました。いつも、子どもたちの見守りをありがとうございます。
画像1 画像1

クリスマス掲示(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスのかわいい掲示が完成しました。

東区オリジナル給食

 東区オリジナル給食の日でした。東区で採れた野菜と広島県産の地場産物を使った献立です。新鮮な野菜がたっぷり入ったベジ丼と2年生やひまわり学級で育てたさつまいもが入っているじばちゃんかき揚げです。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の読み聞かせ(1年生)

図書ボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは集中して聞いて、お話の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1

戸坂小美術館(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「モチモチの木」のお話を聞いて、絵に描きました。真夜中にモチモチの木が光る様子を工夫しました。

戸坂小美術館(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「おむすびころりん」のお話を描きました。パスで絵を描き、折り紙で貼り絵をし、絵の具でスタンピングをしました。いろいろな技法を使って仕上げました。

PTAあいあいボード

PTAあいあいボードの掲示が変わりました。クリスマスの素敵な掲示になっています。ウキウキしてきますね。
画像1 画像1

給食週間

今週は給食週間でした。それぞれ自分で目標を立てて頑張りました。1年生も残さず食べています。
画像1 画像1

調理実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習でお味噌汁を作りました。いりこで出汁をとり、ねぎ、油揚げ、大根を入れました。とっても美味しくできました。ぜひ家でも作って、家族に喜んでもらいましょう。

ミニ研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月、ミニ研修会を自主的に開き、指導力向上に向けて頑張っています。先生たちも学び続けています。

「子ども安全の日」集会

 今日は「子ども安全の日」です。全校で集会を開き、日頃より見守りをしてくださっている安全ガードボランティアさんたちにお礼の気持ちを伝えました。いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250