最新更新日:2024/06/18
本日:count up27
昨日:153
総数:368380
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

子ども安全の日集会

 11月22日は子ども安全の日です。いつも登下校中に児童の安全を見守ってくださっている安全ガードボランティアの方に感謝の気持ちを伝える集会を行いました。本来なら全校で集まり、ボランティアさんみんなにお礼の言葉を述べる会にしたかったのですが、コロナ禍のため、代表の方のみ来校いただき、テレビ放送で会を行いました。
 地域の方々、ボランティアの方々に支えられていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともへさかっこをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携教育公開研究会

 戸坂中学校区の4校が集い、小中連携教育を進めています。昨日は、戸坂小の公開研究授業を参観していただき、研修を行いました。生徒指導の三機能を生かした授業づくりをテーマに協議会を行い、活発な意見交換が行われました。子ども達が生き生きと授業に臨んでいた姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

 今週はなわとび週間です。休憩時間になると、みんななわとびを練習しています。頑張りカードが合格できるようにと、それぞれ目標に向かって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいあいボード

画像1 画像1
 PTAあいあいボードの掲示が変わりました。みんなが全力で頑張った運動会の様子です。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

解散式

1泊3日の野外活動が無事終わりました。
みんなよく頑張りました!
画像1 画像1

下山中

安全に気をつけて下山中です。
画像1 画像1

登山 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
登山のあとのお弁当は格別美味しいです。

登山

松笠観音寺まで下りてきました。
画像1 画像1

登山

画像1 画像1
画像2 画像2
展望台まで来ました。
いい景色です。頑張って登ったご褒美ですね。
宮島が見えます。

登山 

画像1 画像1
画像2 画像2
いい眺めです。戸坂小学校が見えます。
展望台までもう少し歩きます。

登頂

画像1 画像1
画像2 画像2
頂上までたどり着きました。
ヤッホー
みんなで叫んでいます。

登山 南峰

画像1 画像1
画像2 画像2
南峰まで来ました。あとひと息です。

登山出発 5年生

登山日和です。いざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 帰路

ちょとぴり成長した5年生。これから帰ります。
画像1 画像1

野外活動 退所式

退所式をしています。
もうすぐ野外活動センターを出発します。
画像1 画像1

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動センターでの最後の食事です。

野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングを開始しました。
さあ、どれだけポイントを見つけられるかな?
地図に載ってない超ラッキーポイントもありますよ!

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に朝食をいただいています。
天気が回復してきました。
青空が見えます。

野外活動 起床

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。朝の支度をしています。
小雨模様ですが、今日も頑張ります!

野外活動 就寝準備

お風呂に入り、就寝準備をしています。荷物整理も終わった人たちは、カードゲームをしたり振り返りを書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定

学校運営

学校だより

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250