最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:80
総数:234304
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

アヒアコ

画像1
画像2
画像3
 6月24日木曜日の献立は「パン フライドチキン アヒアコ ミニトマト 牛乳」でした。
 広島県は東京オリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。アヒアコは、キューバの伝統料理で鶏肉とじゃがいもの入った具だくさんのシチューのような料理のことです。給食では、鶏肉やじゃがいも・とうもろこし・たまねぎ・セロリを入れて煮込んで作りました。
 給食に初めて登場したアヒアコでしたが、子どもたちは美味しそうに食べていました。

歯と口の健康週間

画像1
画像2
画像3
 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは,むし歯予防にとても大切です。かむことは,歯をじょうぶにし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。
 6月9日の給食は,「玄米ごはん うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布 牛乳」でした。材料にかみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・ごぼう・切干し大根・かみかみ昆布をとり入れました。
 かみごたえがある食材がたくさんで,食べるのに時間がかかったのか,いつもより少しだけ給食の残りが多かったです。

クラウンメロン

6月3日木曜日の給食は,『小型黒糖パン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ クラウンメロン 牛乳』でした。
 温暖な気候と豊かな自然に恵まれた静岡県では,おいしい高級メロンであるマスクメロンの栽培がさかんです。クラウンメロンは,マスクメロンの種類の1つです。すばらしい香りと上品な味が特徴のクラウンメロンは,マスクメロンの中でも最高級の品種です。クラウンメロンについているクラウンマークは,厳しい審査を通った証で,生産者番号が示されていて,誰が作ったメロンか確認できます。
 一般的なメロンは一つの木に2個〜4個のメロンの実を育てますが,クラウンメロンは一つの木に1つの実しか育てません。こうすることで,メロンの栄養や美味しさが,1つの実にギュッと集まり,美味しいクラウンメロンが出来ます。子供たちは甘くてジューシーなクラウンメロンを堪能し、皮ギリギリまで食べている子もたくさんいました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881