最新更新日:2024/06/10
本日:count up304
昨日:56
総数:319528
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

江波郷土資料室リニューアルOPEN

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江波小学校には、地域の方々から寄贈していただいた多くの宝があります。長年、教室の一角に収められていた数々の宝をこの度、新年を迎えるとともに、一つ一つ丁寧に並べ出し、子どもたちの目にふれることができるようにしました。
古くは安政5年と記された唐箕や足踏み脱穀機、糸車、茶釜、土焼行火。じっと見つめていると、時をタイムスリップし、遠い昔の江波の生活が蘇るようです。なかでも、海苔づくり・牡蠣の養殖が盛んであった江波の町ならではの道具が多く見受けられます。実際に、手に取り、目にすることができる江波の子どもたちは幸せです。
一つ一つの道具がかぶったほこりを取り除き、出てきたお名前を目にすると、そこには江波をつくり上げてきた多くの先人達の息吹や歴史の重みを感じることができます。
完璧な郷土資料室とはなっておりませんが、子どもたちが何十年、何百年と受け継がれてきた江波の伝統と文化を新たな目線で再確認することで、これから先、江波の町を発展させ、郷土への愛着と誇りをもてる大人へと育ってほしいと願うばかりです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1月
1/18 外遊びウィーク 2/5まで
1/19 ふれあい相談日
1/20 6年薬物乱用防止教室

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349