最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:195
総数:475165
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

全校朝会(学級代表4年紹介)

 全校朝会で、4年生以上の学級代表と企画運営委員、各委員会の委員長の紹介をしました。まず始めに、学級代表の紹介です。どのクラスも、「こんなクラスにしたい」という思いが表れた見事なスピーチを披露していました。
 以下、写真で紹介します。まず4年生の学級代表です。
画像1
画像2

全校朝会(学級代表5年紹介)

画像1
画像2
 5年生の学級代表です。

全校朝会(学級代表6年紹介)

画像1
画像2
 6年生の学級代表です。

全校朝会(企画運営委員紹介)

画像1
画像2
 次は、企画運営委員の紹介です。
 この1年、学校行事や児童会活動を中心となって進めていきます。みんな、やる気に満ちています。がんばってくださいね。

全校朝会(委員長紹介)

画像1
画像2
 最後に、各委員会の委員長の紹介がありました。
 6年生の各委員長は、学校を良くするためにがんばりたいことを具体的に話しながら自己紹介することができていました。この1年、素晴らしい委員会活動になりそうです。
 学級代表の皆さん、企画運営委員や委員長の皆さん、よくがんばりました。

委員会活動1

 今日から委員会活動のスタートです。
 始めに教室に集まって、担当の先生による仕事内容の説明や委員長・副委員長決めの話し合いを行いました。5年生にとっては、初めての委員会です。それぞれの委員会では、経験者である6年生が活動をリードしていました。これから、学校をよりよくするために、みんなで協力して活動していきましょうね。

 以下、各委員会の様子を写真で紹介します。

 上 〜 生活委員会
 下 〜 給食委員会
画像1
画像2

委員会活動2

 上 〜 園芸委員会
 中 〜 図書委員会
 下 〜 企画運営委員会
画像1
画像2
画像3

委員会活動3

 上 〜 新聞委員会
 中 〜 保健委員会
 下 〜 飼育委員会
画像1
画像2
画像3

委員会活動4

 上 〜 放送委員会
 下 〜 体育委員会
画像1
画像2

令和4年度スタート

画像1
画像2
 令和4年度がスタートしました。
 運動場の桜も満開に咲き誇り、子どもたちの進級をお祝いしているかのようです。今年度も、「夢や志をもち、共に未来を切り拓く舟入っ子の育成」を目指して、教育活動を進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255