最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:195
総数:475204
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

本日(10月22日)の運動会について

本日は運動会を行います。

〇児童の登校時間        
7:50〜8:20 体操服で登校。登校後教室待機
〇低学年(1〜3年生)の部   
8:50開始 →10:20終了(予定)
〇高学年(4〜6年生)の部  
10:35開始→12:15終了(予定)
〇全学年下校時刻     
12:30(予定)

※低学年の部 参観保護者の入場開始時刻
8:30〜
※高学年の部 参観保護者の入場開始時刻
10:20〜
※お子様の出番が終了したら速やかに退場してください。
よろしくお願いいたします。

明日(10月22日)の運動会について

いつもお世話になっております。明日は運動会です。
子どもたちは今日まで頑張って練習してきました。明日は一人ひとりが輝いてくれると思います。
9月26日に配付した案内を今一度ご確認の上参観をお願いします。
※ホームページ右欄に配付文書を貼り付けています。

○児童の登校時間        
7:50〜8:20 
体操服で登校。登校後教室待機

○低学年(1〜3年生)の部   
8:50開始
10:20終了(予定)

○高学年(4〜6年生)の部  
10:35開始
12:15終了(予定)
            
○全学年下校時刻     
12:30(予定)

※低学年の部 参観保護者の入場開始時刻 8:30〜
※高学年の部 参観保護者の入場開始時刻10:20〜
お子様の出番が終了したら速やかに退場してください。

参観について
・運動会を参観することができるのは1家庭2人までとします。
(ご家庭でどうしても面倒を見ることができない場合に限り,未就学児の同伴を認めます。)
・基礎疾患のある方や高齢者の方は参観をお考えください。
・家庭内で発熱や風邪症状,体調がすぐれない方がおられる場合は参観をご遠慮ください。
・校内では,マスクの着用と入校時に手指消毒をお願いします。
・参観される場合は入校札を必ず付けてください。
・参観エリアを限定させていただきます。参観位置の目安を記していますので,隣の方との距離をお守りください。(参観エリア以外での写真撮影は,演技や進行の妨げとなりますので,固くお断りします。)
・ご自分のお子様の出番が終わったら速やかに入れ替わりをお願いします。
・保護者の方の【参観エリア】と【待機スペース】を設定しています。
【参観エリア】 →出番のある学年の保護者の方が参観する場所です。
【待機スペース】→出番のない学年の保護者の方が待機する場所です。

・お子様の出番までは,待機スペースでお待ちください。
(体育館も開放しています。)
・敷物(レジャーシート)等の使用は禁止させていただきます。
・声を出しての声援はお控えください。児童の頑張りには拍手で応えてあげてください。
・トイレは東トイレ(正門横)・プールのトイレをご利用ください。
・自動車・バイク・自転車などでのご来校は,固くお断りします。
(学校周辺の路側帯や公園への駐車・駐輪は,地域の方に大変迷惑をかけますので,ご遠慮ください。)
・校舎内には,立ち入らないでください。
・学校敷地内は,禁酒・禁煙となっております。

アルミ缶回収 10月21日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日は、月に1度のアルミ缶回収です。
 たくさんの児童が、アルミ缶の入った袋を持って登校してきました。企画運営委員も、早くから受け取り・仕分けの作業に大忙しです。運動会前にもかかわらず、たくさんのアルミ缶が集まりました。そして、企画運営委員のみなさん、朝早くからお疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255