最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:181
総数:474967
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

中学生 職場体験学習

画像1画像2
江波中学校から中学生が、職場体験学習のため来ています。今日から木曜日までの3日間です。早速、3年生の体育の授業に付いてくれました。綱引きをしっかりと見守ってくれていました。

PTA常任委員会

画像1画像2
第1回目のPTA常任委員会が開催されました。
今年1年、児童のためにどうぞよろしくお願いします。
自己紹介も盛り上がり、とっても良い雰囲気の中での会議でした!

学校朝会 2

画像1画像2
自分の下校コースを覚え、そこに集合するだけでも結構大変でした。
あまりこの下校方法を使うことはありませんが、「いざ」というときのためにしっかり練習しておきましょうね。

学校朝会 1

画像1画像2
今朝は学校朝会がありました。
来週に行われる「集団下校」の集合の仕方を練習しました。
非常変災時に下校するためのものです。

学校だより 5月号その2アップしました

画像1
学校だより「たんぽぽ」5月号その2をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

靴そろえ!

画像1
見事な6年生の靴そろえです!!

リレー練習 2

画像1画像2
実際に走ってみると、最初なのでバトンパスなど、たくさんの課題が見つかりました。
明日からは、中学年と高学年に分かれての練習となります。当日には、立派なバトンパスが見られることを期待しています。
1年生が応援してくれていたのがとっても励みになったようです!

リレー練習 1

画像1画像2
大休憩の時間を使って、初めてのリレー練習が行われました。
まずは先生の注意事項を聞いて、実際に走ってみました。

舟入学区町民体育祭 延期です

画像1
本日13日(日)に予定されていた第53回舟入学区町民体育祭は雨のため、延期になりました。
5月27日(日)に行われる予定です。
6月2日(土)には、小学校の運動会も予定されています。
連続になり、地域・保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

運動会!

画像1
たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の掲示板も運動会バージョンになってきました。
運動会を盛り上げるために頑張ってくれています!
さあ、来週もしっかり練習しましょうね!

リレー選手 打合会(高学年) 2

画像1画像2
4つにチームが分かれていますが、ここからは自分たちで走る順番や作戦を考えていきます。互いに励まし合いながら練習を積み重ね、立派なバトンパスを披露してくれること期待しています。

リレー選手 打合会(高学年) 1

画像1画像2
運動会のもう一つの見せ場である「リレー」の打ち合わせがありました。
やる気満々の5〜6年生が集まってきました。

5・6年生運動会練習

画像1画像2
今日も運動会の練習が行われていました。
5〜6年生の練習の様子です。

大休憩 3

画像1画像2
観察池での児童の様子です。
いろいろな物を見せてくれました。

大休憩 2

画像1画像2
大休憩、遊具で遊ぶ児童です。
かなり上手になりました!

大休憩 1

画像1画像2
大休憩の児童の様子です。元気よく、遊び回っています。
中庭の1年生と6年生の様子です。

応援団練習

画像1画像2
応援係の練習が、毎日行われています。
今は、振り付けを考え、それを確認し、覚える段階のようです。
応援係は運動会を盛り上げる大切な係です。
しっかりお願いしますね!

PTA総会

画像1画像2
授業参観後、PTA総会が行われました。
滞りなく今年度の事業計画と予算案が承認されました。
新しい役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

図書室前掲示

画像1
5月の図書室前の掲示です。
ご紹介するのを忘れていました・・・
すみません。いつもありがとうございます!

剪定作業

画像1画像2
中学校区の業務の先生方に、共同作業で剪定作業をしてもらっています。
運動会を前に、さっぱりしてとてもありがたいことです。
どうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
5/15 全校朝会
5/16 内科検診(1・3・5年)
5/17 耳鼻科検診
5/18 アルミ缶回収 運動会全体練習
5/21 運動会係打ち合わせ(5・6年生)6校時
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255