最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:71
総数:474716
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

運動会 準備完了!

画像1画像2
運動会の準備が完了しました。
保護者のお手伝いの方も大変お世話になりました。
途中、晴れ間も出て、明日に向けて少し希望がもてました。
何とか明日無事に実施できるのを祈るのみです。
保護者の皆様には、いろいろとご無理をお願いすることもあるとは思いますが、明日1日どうぞよろしくお願いします。

運動会 開始時刻の変更について

画像1
いよいよ明日が運動会ですが、天気予報に寄りますと、明日は午後から天気が崩れる予報が出ています。そこで運動会の開始時刻を早めます。
またプログラム16番の1〜2年生全員による「舟入音頭」は残念ながら取りやめにさせていただきます。
なお、午後の部の演技開始時刻については、午前の演技終了時点でお知らせします。
ご理解とご協力をお願いします。

○入場開始  8時45分に変更します。
○午前の部(プログラム1番 準備体操)開始 9時に変更します。

生徒指導だより「舟入っ子」アップしました

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」の10月号をアップしました。
今回は運動会特集号になっています。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

運動会全体練習 最後 6

画像1画像2
閉会式の練習をして終了です。
整理体操も校歌斉唱もちゃんとできました。
後は、本番の天気だけです。みんなの熱気で雨雲を吹き飛ばします!

運動会全体練習 最後 5

画像1画像2
白組の応援の様子です。
こちらも赤組に負けず劣らず大きな歓声でした。

運動会全体練習 最後 4

画像1画像2
赤組の応援の様子です。
大きな歓声が上がっていました。

運動会全体練習 最後 3

画像1画像2
応援合戦の練習です。
まずは「ウェーブ」です。
赤白それぞれ息があったウェーブでした。

運動会全体練習 最後 2

画像1画像2
入場行進も回数を重ねているので、とても上手になりました。
手もしっかり振れて、足も高く上がっていました。
プラカード係も「シャン」として素晴らしいです。

運動会全体練習 最後 1

画像1画像2
明後日に運動会を控え、最後の全体練習が行われました。
開始を待つ姿も落ち着いて立派でした。

天気・・・

画像1画像2
週末に向けて天気が下り坂です。
土曜日の運動会に向けて、心配をしています。
今日が最後の青空かもしれません・・・

後期始業式 2

画像1画像2
始業式の中では、今日から教育実習に来られている先生の紹介もありました。
校歌を元気に歌って、いよいよ後期のスタートです!

後期始業式 1

画像1画像2
3連休明けの今朝は、後期の始業式がありました。
校長先生からは、昔のサッカー日本代表の監督・長沼氏のお話を元に、あいさつと整理整頓についてありました。後期もこの二つを頑張ってほしいものです。

広島市長杯少年サッカー大会

画像1画像2
今日と明日、舟入学区体育協会主催の広島市長杯少年サッカー大会が行われます。
舟入小学校のチームも参加しています。開会式では、校長先生からも激励のお言葉がありました。2日間、頑張ってくださいね。

運動会のプログラムをアップしました!

画像1画像2
10月14日(土)開催予定の運動会プログラムをアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。自分の目標を一言書き添えていますのでご覧ください。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

図書室 環境整備2

画像1画像2
お陰様で児童の読書意欲は向上しています。
これからもよろしくお願いします。

図書室 環境整備 1

画像1画像2
図書室内の環境整備には、図書ボランティアさんが力を発揮してくださっています。
いつも季節にあったレイアウトを考えてくださっています。

前期終業式 3

画像1画像2
校長先生のお話の後は、校歌を歌って終了です。
週明けには後期がスタートします。3連休で切り替えて、良いスタートを切りましょう。

前期終業式 2

画像1画像2
校長先生からは前期の頑張りについてお褒めの言葉がありました。特に「靴そろえ・あいさつ」について、非常に良くなったとお話しされました。また各スポーツで表彰された人の紹介もありました。

前期終業式 1

画像1
今朝は前期終業式がありました。一応今日で前期が終了です。
運動会が来週に迫っているので、なかなか区切りはつけにくいのですが、みんなで4月から今日までを振り返りました。

正門に!

画像1画像2
学校の正門に運動会のお知らせが貼ってありました。
それもたくさん!ビックリしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
4/2 入学受付

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255