最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:182
総数:474645
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 7月5日(水)の時間割

4年生の明日7月5日(水)の時間割です。

4年1組  朝、「あいさつ運動」があります。
      1〜2時間目 水泳(雨の時:国語、算数)
      3時間目 理科  4時間目 国語  5時間目 算数
      6時間目 音楽

4年2組  1〜2時間目 水泳(雨の時:理科、国語)
      3時間目 算数  4時間目 国語  5時間目 音楽
      6時間目 図書

4年3組  1〜2時間目 水泳(雨の時:国語、算数)
      3〜4時間目 書写  5〜6時間目 図工

4年4組  1〜2時間目 水泳(雨の時:理科、社会)
      3時間目 音楽  4時間目 算数
      5時間目 道徳  6時間目 国語

3年生 7月5日(水)の時間割

3年生の7月5日(水)の時間割です。

3年1組 1時間目 国語  2時間目 道徳  3時間目 算数
     4時間目 社会  5時間目 総合  6時間目 国語

3年2組 1〜2時間目 書写(習字道具を忘れないように)
     3時間目 国語  4時間目 算数  5時間目 総合
     6時間目 社会

3年3組 1時間目 算数  2時間目 国語  3〜4時間目 書写
     (習字道具を忘れないように) 5時間目 総合  
     6時間目 社会

3年4組 1時間目 図書  2時間目 算数  3時間目 国語
     4時間目 社会  5時間目 総合  6時間目 算数

※水泳はありません。 

2年生 7月5日(水)の時間割

2年生の時間割です。

2年1組  1時間目 国語  2時間目 算数  3時間目 生活
      4時間目 道徳  5〜6時間目 PTCA

2年2組  1時間目 国語  2時間目 生活  3時間目 算数
      4時間目 算数  5〜6時間目 PTCA

2年3組  1時間目 国語  2時間目 生活  3時間目 算数
      4時間目 算数  5〜6時間目 PTCA

持ってくるもの 全クラス PTCA活動のため  
        水筒・外ぐつ用のビニール袋

1年生 7月5日(水)の時間割

1年生は、全クラス同じ時間割です。

1時間目 算数  2時間目 国語  3〜4時間目 プール  
5時間目 図工

持ってくるもの プールセット・水泳カード(サインをお願いします)

本日の登校について

本日7月4日(火)は、広島市に6時51分、大雨・洪水警報が発令されましたので臨時休校になります。ご家庭で安全に過ごすようにお願いします。
明日の時間割については、メール・ホームページでお知らせします。

事務室の植物2

画像1画像2
 

事務室の植物 1

画像1画像2
 

暑さに負けず!

画像1
 

本日(6月30日)の登校について

保護者の皆様

現在、広島市に大雨洪水警報が発表されていますが、学区内を巡視した結果,浸水等の危険な箇所は見あたりませんでした。
本日は通常通りの登校としますので,車両に気を付けて登校させてください。
よろしくお願いいたします。(舟入小 校長)

卒業アルバム配付

画像1画像2
今日は3月に卒業した中学校1年生に卒業アルバムを配付する日でした。
久々の小学校、久々に合う友だちもおり、とっても盛り上がっていました。

あいさつポスター

画像1画像2
各クラスの委員会の児童が、あいさつポスターを作成して意識の向上を図っていました。
とっても素晴らしい取組ですね。

学校だより 7月号その1 アップしました

画像1
学校だよりの7月号 その1をアップしました。
児童が本日、持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

折り鶴作り 6

画像1画像2
3年生は4年生と一緒に折りました。
他学年と交流することでとても優しい場面をたくさん見ることができました。

折り鶴作り 5

画像1画像2
2年生は5年生に手伝ってもらって作りました。

折り鶴作り 4

画像1画像2
6年生の優しい手ほどきで、立派な鶴ができました。

折り鶴作り 3

画像1画像2
1年生と6年生の折り鶴作りの様子です。

折り鶴作り 2

画像1画像2
6年生は1年生に寄り添うように優しく教えていました。

折り鶴作り 1

画像1画像2
今朝は全校で折り鶴作りです。
1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と交流して鶴を折りました。
上学年が下学年に鶴の折り方を教えながら行います。

新体力テスト 終了

画像1画像2
今日の大休憩に、新体力テストを欠席して受けていない児童の種目を行いました。
雨も降らず曇りで、天候的には良かったです。
今後は結果を集計して、舟入小児童の体力傾向を分析し、体育の授業に反映させていきたいと思います。

クラブ活動 3

画像1画像2
これから1年間、しっかりと異学年で関わってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
8/2 水泳記録会練習  夏休みプール開放
8/3 夏休みプール開放
8/4 水泳記録会練習  夏休みプール開放
8/5 広島市児童水泳記録会
8/7 夏休みプール開放
8/8 おうちの人とクッキング  夏休みプール開放
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255